8月22日の釣果です。半夜便です。白浜沖で、
天候は、曇り。
水田様、2名。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
昼からは北西の風で、下り潮でした。水温は高く28、4度で、波の高さは、1mもないぐらいの0、5mぐらいでした。
喰いが活発で、ブチ切られや根に持ち込まれなど多数回ありましたが良型イサギ始め5目釣れて大変喜んでくれて良かったです。大漁でした。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。
イサギ、 | 10匹。 |
尾長グレ、 | 3匹。 |
タマミ、 | 1匹。 |
カメアジ、 | 4匹。 |
グルクン | 14匹。 |
8月22日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、曇り。水温、27、8度。波の高さ、0、5m。
横浜市の向野様、2名。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北東の風で、速い上り潮でした。風と流れがよく旬の尾長グレ、1投目から釣れました。
遠く横浜市から来てくれました。向野様、尾長グレ24枚の大釣りで大変喜んでくれて良かったです。活かした尾長グレと合わせて40枚の大釣りでした。ありがとうございました。またよろしくお願いします。
尾長グレ、 | 24匹。 |
活かした尾長グレ、 | 16匹。 |
8月12日の釣果です。半夜便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、29、1度。
山梨県、大浦様親子。
電動リール使用。天秤ズボ釣り。
北東の風で、沖出しの下り気の潮で、ほとんど動いていないような潮でした。
針はずれやブチ切られなど多数ありましたが後半少し潮が動き出し大浦様親子、よく頑張ってくれてジャンボイサギ始め3目釣れました。
大型クーラーに8分目釣れて大変喜んでくれて良かったです。海上は、1mもないぐらいの状態でした。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。
ジャンボイサギ、 | |
平アジ、 | |
サバ、 |
7月22日の釣果です。午後5時30分~の夜釣りです。
天候は、晴れ。風の向き、南西。水温、24度。潮流、上り潮。波の高さ、0、5m。
お客様、3名。
天秤ズボ釣り。
上の潮は、上り潮が速すぎて底の潮は止まりで2枚潮で苦戦しましたが、田中様らよく頑張ってくれてジャンボイサギ、41㎝を頭に多数匹、平アジ、多数匹、大サバ交じりで、中型クーラーほぼ3ケースともいっぱいに釣ってくれて良かったです。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。
イサギ、 | 33~41㎝、多数匹、 |
平アジ、 | 32~38、多数匹、 |
大サバ | 35~41㎝、多数匹、 |
7月3日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。風の向き、北。潮流、下り潮。水温、24、7度。波の高さ、0、5m。
岡井様、2名。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北の風で下り潮でした。風と潮とがマッチしていて喰いが良かったです。針はずれやブチ切られなどよくありましたがシマアジ、42㎝など3目釣れました。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。
シマアジ、 | 42㎝、1匹。 |
イサギ、 | 32~39㎝、7匹。 |
グレ、 | 33~41㎝、7匹。 |
6月23日の釣果です。半夜便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。風の向き、北西。潮流、下り潮でした。水温、24、6度。波の高さ、1m。
清水様。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北西の風で、下り潮でした。風と潮とがマッチしていて喰いが活発で清水様、良型イサギ、39㎝を頭に16匹と今が旬の尾長グレ、7匹等々5目釣れて大漁で大変喜んでくれて良かったです。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。
イサギ、 | 33~39㎝、16匹。 |
尾長グレ、 | 32~38㎝、7匹。 |
メイチダイ、 | 41㎝、1匹。 |
クロホシダイ、 | 40㎝、1匹。 |
アカッポ、 | 34㎝~36㎝、2匹。 |
6月18日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、曇り。水温、22、5度。波の高さ、0、5m。
松塚様ご夫婦。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北東の風で、速くもなく遅くもなく下り潮でした。喰いが活発でシマアジ、46㎝を頭に7匹と他にイサギ、グレ、特大サバと4目釣れて大変喜んでくれて良かったです。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。
シマアジ、 | 43~46㎝、7匹。 |
イサギ、 | 34~39㎝、6匹。 |
梅雨グレ、 | 33~44㎝、5匹。 |
特大サバ | 47~50㎝、2匹。 |
6月14日の釣果です。半夜便です。白浜沖で、
天候は、曇り。風の向き、北西。潮流、下り潮。水温、22、8度。波の高さ、1m。
お客様、2名。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
前半は、喰い渋りでしたが後半、調子よく釣れて良型イサギ、39㎝を頭に46匹の大釣りでした。他にグレ、大サバ釣れてお客様大変喜んでくれて良かったです。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。
イサギ、 | 32~39㎝、46匹。 |
梅雨グレ、 | 35~40㎝、2匹。 |
大サバ、 | 48〜50㎝、2匹。 |
6月10日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、曇り。水温、22度。波の高さ、1m。
堀内様、元場様。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北東の風で、下り潮でした。前半は調子よく釣れましたが、大物が来て何発もブチ切られました。カツオのなぐらも見えました。のちに南西の風になり上り潮になり、ジャンボイサギ、40㎝を頭に18匹釣ってくれて良かったです。雨は昼まで降らなくて良かったです。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。
イサギ、 | 35~40㎝、18匹。 |
6月5日の釣果です。半夜便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、23、1度。波の高さ、1m。
清水様、蓮井様。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北西の風で、沖出しの下り気の潮でした。喰いが活発で、平アジ43㎝を頭に37匹の大漁でした。小さくても35㎝と良型揃いで大変喜んでくれて良かったです。他にグレ、大サバ釣れました。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。
平アジ、 | 35~43㎝、37匹。 |
グレ、 | 34~43㎝、3匹。 |
大サバ | 45〜50㎝、2匹。 |
6月4日の釣果です。半夜便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、23、2度。波の高さ、1、5m。
松塚様ご夫婦。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北西の風で、下り潮でした。のちに南西の風に変わり上り潮に変わりましたが、松塚様ご夫婦よく頑張ってくれてジャンボイサギ、41㎝を頭に25匹と大サバ50㎝を頭に大型揃いの5匹等々4目釣れて大変喜んでくれて良かったです。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。
イサギ、 | 35~41㎝、25匹。 |
大サバ、 | 45〜50㎝、5匹。 |
尾長グレ、 | 37㎝、1匹。 |
ガシラ、 | 2匹。 |
5月28日の釣果です。半夜便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。風の向き、南西。潮流、上り潮。水温、22、3度。波の高さ、1、5m。
松塚様ご夫婦。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
最初は、流れが良かったのですが後半、潮が止まって苦戦しましたが、松塚様ご夫婦よく頑張ってくれてシマアジ、41㎝を頭に4匹と脂のりのり尾長グレ、41㎝を頭に18枚とイサギも交じり大変喜んでくれて良かったです。ありがとうございました。またよろしくお願いします。
シマアジ、 | 38~41㎝、4匹 |
尾長グレ、 | 29〜41㎝、18匹。 |
イサギ、 | 38㎝、1匹。 |
5月28日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、21、8度。波の高さ、1m。
大石様、大野様。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北東の風で、上り潮でした。風と潮とがマッチしてジャンボイサギ交じりの12匹とシマアジ良型4匹、尾長グレ、41㎝を頭に24枚の大釣りでした。
尾長グレ、今が旬で脂のりのりで最高と人気あって大変喜んでくれて良かったです。ありがとうございました。またよろしくお願いします。
尾長グレ、 | 30~41㎝、24匹 |
イサギ、 | 35~40㎝、12匹。 |
シマアジ、 | 38~42㎝、4匹。 |
5月22日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、21、6度。波の高さ、なぎ。
岡井様。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北東の風で、沖出しの速い潮でした。のちに南西の風に変わり上り潮になりましたが岡井様よく頑張ってくれてジャンボイサギ交じりの8匹とほとんど尾長グレ、40㎝を頭に16枚の大釣りで大変喜んでくれて良かったです。ありがとうございました。またよろしくお願いします。
イサギ、 | 36~41㎝、8匹。 |
グレ、 | 31~40㎝、16匹。 |
5月21日の釣果です。半夜便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、21、3度。波の高さ、なぎ。
松塚様ご夫婦。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
南西の風で、上り潮が速すぎるほどの状態でしたが松塚様ご夫婦よく頑張ってくれて良型揃いのジャンボイサギ、41㎝を頭に9匹とグレ、42㎝を頭に5匹釣れて大変喜んでくれて良かったです。ありがとうございました。またよろしくお願いします。
イサギ、 | 36~41㎝、9匹。 |
グレ、 | 35~42㎝、5匹 |
5月18日の釣果です。午後便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。
岡田様。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
南西の風で、岡入れの上り気の潮でした。波高は、ベタナギ状態で2~3発ブチ切られましたがマダイ68㎝釣れてグレも35㎝を頭に5枚交じって良かったです。ありがとうございました。またよろしくお願いします。
マダイ、 | 68㎝、1匹。 |
グレ、 | 31~35㎝、5匹 |
5月12日の釣果です。夜釣りです。白浜沖で、
天候は、晴れ。風の向き、南。水温、19、6度。潮流、上り潮。波の高さ、0、5m。
清水様親子。
大型グレ、41㎝オーバー45㎝まだ白子出していました。グレ7枚釣れました。他にアカッポ、41㎝を頭に5匹、タマミ、ヘダイなど全部で4目の大漁でした。
これからが楽しみです。ありがとうございました。またよろしくお願いします。
13日、14日は、天気が悪いみたいなので、休船します。
グレ、 | 35~45㎝、7匹 |
アカッポ、 | 30~41、5匹 |
タマミ、 | 46㎝、1匹。 |
ヘダイ、 | 47㎝、1匹。 |
5月5日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。波の高さ、0、5m。
中山様、2名。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北東の風で、沖出しの下り気の潮でした。水温も上がって来て18、7度もありました。グレ、40㎝を頭に8枚釣れました。まだ白子出していました。4目釣れて良かったです。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。
グレ、 | 33~40㎝、8匹。 |
マダイ、 | 31㎝、1匹。 |
ヘダイ、 | 45cm~46㎝、2匹。 |
チヌ、 | 48㎝、1匹。, |
5月4日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、18、6度。
堀内様、2名。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北東の風で、沖出しの下り気の潮でした。海上は、ベタナギでした。針はずれやブチ切られなど多数回ありましたが、シマアジ40㎝を頭に6目釣れて良かったです。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。
尾長グレ、 | 34~39㎝、4匹 |
ジャンボイサギ、 | 40㎝、1匹。 |
シマアジ、 | 40㎝、1匹。 |
ウスバ、 | 62㎝、1匹。 |
イズスミ、 | 41㎝、1匹。 |
シマフグ、 | 42㎝、1匹。 |
4月17日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、17、3度。波の高さ、1m。
稲田様、2名。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北西の風で、下り潮でした。シャクシで釣行でしたがお客様の都合によりカブト沖へ移動しチヌ、53cmを頭に11枚とグレ12枚の大釣りで大変喜んでくれて良かったです。ありがとうございました。またよろしくお願いします。
チヌ、 | 40㎝~53cm、11匹。 |
グレ、 | 12匹。 |
4月2日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、18、5度。波の高さ、0、5m。
樹君(いつき)君ファミリー。
天秤ズボ釣り。
北西の風で、ベタナギで下り気のほとんど止まっているような流れで道具は真下で苦戦しました。その為場所を3~4回打ち替えました。
樹(いつき)君、ヨコワ50㎝釣れました。もう1匹大事にやり取りをしましたが取り込めませんでした。断念でした。難しい中、よく頑張ってくれました。ありがとうございました。またよろしくお願いします。
ヨコワ、 | 50㎝、1匹。 |
メンドリ、 | 38㎝、1匹。 |
4月1日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温18、5度。波の高さ、0、5m。
松尾様ら
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北東の風で、潮流れず止まっていました。海上は、ベタナギで苦戦しましたが次第に動き出しイシダイ、44㎝釣れました。その後も5~6回ブチ切られもありました。浮きグレもたくさん見えていました。条件が揃えば好釣果得られると思います。ありがとうございました。またよろしくお願いします。
イシダイ、 | 44㎝ |
カンダイ | |
グレ |
3月24日の釣果です。午前6時出港~午後2時迄の釣行でした。白浜沖~カブト沖で、
天候は、晴れ。水温、17、7度。波の高さ、1m。
熊取谷先生ファミリー。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北西の風で、下り潮でした。熊取谷先生ファミリー、針はずれやブチ切られなど多数回あり喰い渋りもありカブト沖へ移動しました。寒グレ、38㎝を頭に16枚とチヌ43㎝、47㎝の2枚釣れました。ありがとうございました。またよろしくお願いします。
寒グレ、 | 30~38㎝、16匹。 |
マダイ、 | 30㎝、1匹。 |
チヌ、 | 43㎝~47㎝、2匹。 |
3月21日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、16、8度。波の高さ、0、5m。
岡井様、2名。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北東の風で、止まったような潮でした。喰いが悪く苦戦しましたが後に沖出しの下り気の潮になり喰いが活発になり尾長グレ、41㎝を頭に29枚の大釣りで大変喜んでくれて良かったです。
腹パンパンで白子出しているのが目立ちました。これからが楽しみです。ありがとうございました。またよろしくお願いします。
寒グレ、 | 32~41㎝、29匹。 |
3月20日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、16、6度。波の高さ、0、5m。
向野様。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北東の風で、潮動かず、後に南西の風に変わり、流れは変わらず、ほとんど動かない上り気の潮でした。向野様、寒グレ、41㎝を頭に5枚釣れました。こんな止まったような潮で5枚はすごいなぁ~と思います。
潮がよければ好釣果得られると思います。ありがとうございました。またよろしくお願いします。
寒グレ、 | 30~41㎝、5匹。 |
3月19日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、16、7度。波の高さ、1m。
川崎様。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北西の風で、沖出しの下り気の潮でした。川崎様、数回ブチ切られもありましたがよく頑張ってくれて寒グレ、45cmを頭に14枚釣ってくれて良かったです。良型イサギも交じりました。寒グレ特大45cmは、白子パンパンで、はき出していました。これからが楽しみです。ありがとうございました。またよろしくお願いします。
寒グレ、 | 32~45cm、14匹。 |
イサギ、 | 37㎝、1匹。 |
3月16日の釣果です。午後便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、17度。波の高さ、0、5m。
堀内様。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
南西の風で、上り潮でした。最初は、流れが遅く苦戦しましたが次第に上り潮が川のように速くなり喰いが活発になり堀内様、寒グレ40㎝を頭に9枚と合間に船長も竿を出して8枚釣れて合計、17枚釣れました。ありがとうございました。またよろしくお願いします。
寒グレ、 | 32~40㎝、9匹。 |
サンノジ、 | 38㎝、1匹 |
3月16日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、16、6度。波の高さ、0、5m。
高宮様。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北東の風で、潮の流れは、ほとんど止まっている状態で苦戦しました。後にゆっくりと上り潮に変わってきました。針はずれが多発しましたが高宮様、よく頑張ってくれて寒グレ、40㎝を頭に5枚釣ってくれました。ありがとうございました。またよろしくお願いします。
潮が動けば好釣果得られると思います。これからが楽しみです。
寒グレ、 | 32~40㎝、5匹。 |
サンノジ、 | 36~40㎝、3匹。 |
3月10日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、16、3度。波の高さ、0、5m。
岡井様。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北東の風で、潮が動かず、やや下り気味で、ほとんど止まっているような状況で、苦戦しましたが岡井様、腕を振り絞って寒グレ、39㎝を頭に10枚釣ってくれて良かったです。こんな止まっているような難しい中で『1匹が10匹ぐらいの値打ちがあるなあ~』と岡井様、大変喜んでくれて良かったです。ありがとうございました。またよろしくお願いします。
寒グレ、 | 31~39㎝、10匹。 |
3月9日の釣果です。午前便、午後便のダブルの釣行でした。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、16、2度。波の高さ、0、5m。
小深田先生、熊取谷先生。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
朝1番、北東の風で、止まったような上り潮でした。『今日は、潮が動かんからアカンなあ。。。』と思ったのですが後に沖出しの流れが出てきて喰いが活発にと思いきや南風に変わり上り潮が川のように速くなり風と潮とがマッチして入れ喰いになり寒グレ、36枚の大釣りでした。
港で料理しました。今日は、ほとんどメスで8割型卵いっぱい、はち切れんばかりにパンパンでした。『今日もよく釣れた』と先生方喜んでくれて良かったです。ありがとうございました。またよろしくお願いします。
寒グレ、 | 32~40㎝、36匹。 |
イサギ、 | 38㎝、1匹。 |
3月4日の釣果です。午後便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、16、1度。波の高さ、1m。
平野様。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北西の風で、岡入れの潮でした。喰いが渋りの中、平野様、尾長グレ、42㎝、釣れました。針はずれや、ブチ切られが2回ありましたが寒グレ、42㎝を頭に11枚釣ってくれて良かったです。ありがとうございました。またよろしくお願いします。
予約受付中です。好釣が続いています。これからが楽しみです。よろしくお願いします。
寒グレ、 | 32~42㎝、11匹 |
3月4日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、16、2度。波の高さ、0、5m。
のぶお様、2名。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北の風で、下り潮でした。風と潮とがマッチしていて喰いが活発で、入れ喰い状態でした。釣れ過ぎて9時半には20枚釣っていました。これ以上釣っても。。。と、9時半に納竿して港で料理しました。大変喜んでくれて良かったです。ありがとうございました。またお願いします。
好釣に付き予約受付中です。よろしくお願いします。
寒グレ、 | 32~40㎝、20匹。 |
イサギ、 | 37~38㎝、2匹。 |
3月3日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、16、2度。波の高さ、0、5m。
那須様、2名。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
1日、2日は休船しました。2日は大しけでした。
今日は、北の風で、下り潮でした。風と潮とがマッチしていて喰いが活発で、入れ喰い状態で、寒グレ、40㎝を頭に43枚の大釣りでした。那須様、『釣り過ぎた、14枚だけ持って帰る』と『残り活かしといて。。。』と大変よく釣れて良かったです。ありがとうございました。
しばらく天気良さそうです。寒グレ、募集中です。空席ありますのでよろしくお願いします。
寒グレ、 | 32~40㎝、43匹。 |
2月28日の釣果です。午後便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、16、5度。波の高さ、0、5m。
岡井様、2名。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
西の風で、潮が動かず止まったような流れがずっと続きました。海上は、湖みたいなベタナギで浮きグレがたくさん見えました。西の風から南西に変わりました。岡井様ら寒グレ、40㎝を頭に良型揃いの寒グレ、16枚釣ってくれて良かったです。ありがとうございました。またよろしくお願いします。
寒グレ、 | 33~40㎝、16匹。 |
2月28日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、16、5度。波の高さ、0、5m。
稲本様。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北東の風で、潮は止まっていました。海上は、ベタナギで風も無風状態の中で稲本様、よく頑張ってくれて寒グレ、38㎝を頭に5枚と写真撮影後37㎝の寒グレ釣れました。合計、6枚釣れて良かったです。ありがとうございました。またよろしくお願いします。
寒グレ、 | 32~38㎝、6匹。 |
2月27日の釣果です。午後便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、15、6度。波の高さ、1m。
杉本様、2名。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
西の風で、岡入れの止まったような潮で杉本様『今日は、ボーズやなあ。。。』とそのぐらい止まったような潮でした。2時間ぐらいすると南西の風に変わり流れも川のように速い上り潮に変わりましたがお客様の腕良し!自然界も味方につけて、寒グレ、45cmを頭に37枚の大釣りで大変喜んでくれて良かったです。船長にもお裾分け頂きありがとうございました。これから寒グレ楽しみです。〈浮きグレもたくさんありました〉
寒グレ、 | 31~45cm、37匹。 |
2月26日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。風の向き、北西。水温、15、5度。波の高さ、1m。
谷川様。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
下り潮が速く釣りづらかったですが谷川様、寒グレ、42、5㎝を頭に14枚とイサギも交じり3目釣ってくれて良かったです。
24日(金)は、雨模様で、休船し25日(土)も悪天候で休船しました。今日は、潮の速い中よく釣ってくれて良かったです。しばらく天気良さそうです。今後楽しみです。ありがとうございました。またよろしくお願いします。
寒グレ、 | 30~42、5㎝、14匹。 |
イサギ、 | 38㎝、1匹。 |
アオブダイ | 61㎝、1匹。 |
2月23日の釣果です。午前便、午後便のダブルの釣行でした。白浜沖で、
天候は、曇り。水温、16、2度。波の高さ、0、5m。
熊取谷先生、芳野先生。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北東の風で、潮動かずで、2時間ぐらい何も釣れず『今日は、潮が動かんからアカンなあ。。。』と言ってたのですが北の風に変わり沖出しの流れになってから大型寒グレ、44㎝釣れました。それから入れ喰い状態になり寒グレ、44㎝を頭に57枚の大釣りでした。午後3時迄の釣行でした。港に帰って料理しました。こんな潮で、よく釣れて良かったと大変喜んでくれました。ありがとうございました。またよろしくお願いします。
寒グレ、 | 34~44㎝、57匹。 |
イサギ、 | 36~37㎝、2匹。 |
2月22日の釣果です。午前便です。白浜沖で
天候は、晴れ。水温、16度。波の高さ、0、5m。
中西様、2名。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北西の風で、下り潮でした。後に北の風に変わり流れも沖出しの下り気の潮でしたが
寒グレ、35㎝~最長で44㎝釣れました。全体的に大きくPEのブチ切られやハリス切れ3~4回ありました。
40㎝オーバー、43㎝、44㎝と大型が目立ちました。数は14枚と少なめでしたが大型が多く良かったです。ありがとうございました。またよろしくお願いします。
寒グレ、 | 35~44㎝、14匹。 |
2月18日の釣果です。午後便です。白浜沖で
天候は、曇り。水温、16、7度。波の高さ、0、5m。
谷川様、2名。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
午前便は、北東の風で、岡入れの潮で、風と潮とが反対で苦戦しましたが午後からは南西の風で、上り潮でした。風と潮とマッチしていて一投目から寒グレ釣れました。流れが速く釣りづらかったですが谷川様らよく頑張ってくれて寒グレ、40㎝を頭に20枚の大釣りで良かったです。ありがとうございました。またよろしくお願いします。
寒グレ、 | 30~40㎝、20匹。 |
2月16日の釣果です。午前8時出港の午後2時迄の釣行でした。白浜沖で、
天候は、晴れ。風の向き、北。潮流、下り潮。水温、16度。波の高さ、0、5m。
此上様、2名。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
午前中は、潮動かず苦戦しました。お昼12時廻ってから岡入れの下り気の潮が速くなり喰いが活発になり此上様、寒グレ、39㎝を頭に28枚と船長8枚の合計、36枚の大釣りでした。後半良かったです。ありがとうございました。またよろしくお願いします。
寒グレ、 | 32~39㎝、36匹。 |
2月14日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、曇り。水温、16、2度。波の高さ、1、5m。
森様。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北西の風で、下り潮でした。風と潮とマッチして喰いが活発で森様、寒グレ、38㎝を頭に26枚の大釣りで大変喜んでくれて良かったです。大型クーラーいっぱいに釣れました。船長もお裾分け頂きありがとうございました。
寒グレ、 | 31~38㎝、26匹。 |
2月12日の釣果です。午後便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、16、7度。
北野様、2名。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北西の風で、岡入れの下り気の潮でした。波高は、0、5mとベタナギで潮が止まったりと動きが悪く苦戦しました。大型が廻って来て2~3回ぶっ飛びました。
寒グレ、42㎝、2枚釣れました。2人で良型揃いの13枚釣れました。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。
寒グレ、 | 31~42㎝、13匹。 |
イサギ、 | 35㎝、1匹。 |
2月12日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、16、5度。波の高さ、50cm。
田村様、3名。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北東の風で、ベタナギで潮が遅くて苦戦しましたがよく頑張ってくれて寒グレ、40㎝を頭に7枚とイサギも交じり4目上がりました。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。
寒グレ、 | 31~40㎝、7匹。 |
イサギ、 | 37㎝、1匹。 |
アイゴ、 | 33~38㎝、3匹。 |
サンノジ、 | 34~35㎝、2匹。 |
2月11日の釣果です。午後便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、16、6度。波の高さ、1m。
和田様、2名。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北西の風で、下り潮でした。昼からは、喰いが活発で和田様、2人で良型揃いの寒グレ、33㎝~41,5cmを合計、41枚の大釣りでした。
腹パンパンの寒グレ、41、5㎝釣れて良かったです。
今後楽しみです。ありがとうございました。またよろしくお願いします。
寒グレ、 | 33~41、5cm、41匹。 |
2月11日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、16、4度。波の高さ、1m。
川崎様、2名。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北西の風で、下り潮でした。喰い渋りの中、川崎様らよく頑張ってくれて、良型揃いの寒グレ、40㎝を頭に8枚とイサギも交じって良かったです。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。
寒グレ、 | 32~40㎝、8匹。 |
イサギ、 | 37㎝、1匹。 |
2月9日の釣果です。午前便、午後便のダブルの釣行でした。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、16、3度。波の高さ、1m。
小深田先生、熊取谷先生。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
朝1番、北の風で上り潮でした。風と潮とが反対で釣りづらかったですが後に下り潮に変わり北西の風に変わり先生方よく頑張ってくれて寒グレ、39㎝を頭に63枚の大釣りでした。35枚は、港で料理しました。活かした寒グレ、28枚です。合計、63枚釣れました。イサギも交じって良かったです。ありがとうございました。またよろしくお願いします。
寒グレ、 | 32~39㎝、63匹。 |
イサギ、 | 37㎝、1匹。 |
2月7日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、16,5度。波の高さ、0,5m。
大鋸様。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北の風で、上り潮でした。風と潮とが反対で釣りづらかったです。のちに北東の風に変わりましたが、潮は上り潮で変わらずでしたが、大鋸様よく頑張ってくれて寒グレ、37㎝を頭に5枚とシマアジ交じりで4目釣れました。雨も昼まで降らず良かったです。ありがとうございました。またよろしくお願いします。
寒グレ、 | 32~37㎝、5匹。 |
アイゴ | 1匹。 |
シマアジ | 1匹。 |
サンノジ | 1匹。 |
2月6日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、16,4度。波の高さ、0,5m。
岡井様、2名。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北の風で、岡入れの下り気の潮でした。流れが遅く、浮きグレもたくさん見えていながら、喰い渋りで、波高も0,5mもないぐらいのベタナギでした。
大型揃いの39㎝を頭に6枚釣れました。ありがとうございました。またよろしくお願いします。
寒グレ、 | 34~39㎝、6匹。 |
2月5日の釣果です。午後便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、16,2度。波の高さ、0,5m。
和田様、2名。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
昼からは、北西の風で、岡入れの下り気の潮でした。浮きグレがたくさんありましたが喰い渋りが続きましたが和田様ら、よく頑張ってくれて大型寒グレ、43cmを頭に14枚と10枚は活かしました。合計、24枚釣れて良かったです。ありがとうございました。またよろしくお願いします。
寒グレ、 | 31~43cm、24匹。 |
2月5日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、16、2度。波の高さ、0,5m。
のぶお様、2名。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北の風で、下り潮でした。浮きグレがたくさんありましたが喰い渋りなのか、あまり口を使わないので苦戦しましたが、のぶお様ら腕を振り絞って寒グレ、38㎝を頭に10枚と良型イサギも交じり釣れて良かったです。ありがとうございました。またよろしくお願いします。
寒グレ、 | 31~38cm、10匹。 |
イサギ、 | 36~37㎝、、3匹。 |
2月4日の釣果です。午後便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、16,2度。波の高さ、0,5m。
中西様、2名。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北西の風で、岡入れの下り気の潮でした。次第に流れが止まって来て喰い渋りが続きましたが腕を振り絞ってイシダイ、45㎝釣れました。潮が遅い為、根に持ち込まれや針はずれも多数回ありましたが、
寒グレ、42,5cmを頭に8枚釣ってくれて良かったです。
浮きグレがたくさんありました。『中西様、潮が良かったら、よく釣れるのになあ。。。』とこれからが楽しみです。ありがとうございました。またよろしくお願いします。
イシダイ、 | 45cm、1匹。 |
寒グレ、 | 31~42,5cm、8匹。 |
2月1日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、曇り。水温、16、2度。波の高さ、0,5m。
中井先生。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北東の風で、速い下り潮でした。速すぎて苦戦しましたが中井先生よく頑張ってくれて
寒グレ、39㎝を頭に10枚釣ってくれて良かったです。帰港後、料理しました。真子、白子入っていました。脂のりのりでした。これからが楽しみです。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。
寒グレ、 | 32~39㎝、10匹。 |
1月26日の釣果です。午前便・午後便のダブルの釣行でした。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、15、8度。波の高さ、0,5m。
小深田先生、熊取谷先生。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北の風で、上り潮でした。風と潮とが反対にもかかわらず、先生方腕を振り絞って釣ってくれました。のちに下り潮に変わり、寒グレ、40㎝を頭に40枚と良型イサギ、4匹交じりで大漁でした。大変喜んでくれて良かったです。ありがとうございました。またよろしくお願いします。
寒グレ、 | 32~40㎝、40匹。 |
イサギ、 | 34~38㎝、4匹 |
1月21日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、16、9度。波の高さ、0、5m。
川崎様、2名。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北の風で、下り潮でした。喰いが渋っていましたが川崎様らよく頑張ってくれて
寒グレ、40㎝を頭に10枚釣ってくれて良かったです。白子も出していました。
イサギも交じって良かったです。ありがとうございました。またよろしくお願いします。
寒グレ、 | 31~40㎝、10匹 |
イサギ、 | 37㎝、1匹。 |
1月15日の釣果です。午後便です。白浜沖で、
天候は、曇り。水温、18、5度。波の高さ、1m。
和田様。船長。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北の風で、沖出しの下り気の潮でした。和田様、Ⅰ投目から喰いが活発でした。
和田様、 40㎝を頭に31枚の大釣りでした。大変喜んでくれて良かったです。
船長も27枚と二人で58枚釣れました。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。
寒グレ、 | 32~40㎝、58枚。 |
イサギ、 | 37㎝、1匹 |
1月13日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、曇り。水温、17,8度。波の高さ、1m。
岡井様、2名。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北東の風で、下り潮でした。のちに南西の風に変わり風と潮とが反対で釣りづらい状態でも岡井様らよく頑張ってくれて寒グレ、38㎝を頭に15枚釣れて良かったです。
良型イサギも交じりました。寒グレ、早いもので白子出していました。これからが楽しみです。ありがとうございました。またよろしくお願いします
寒グレ、 | 32~38㎝、 15匹。 |
イサギ、 | 37㎝、1匹 |
1月12日の釣果です。午前便、午後便のダブルの釣行でした。 白浜沖で
天候は、晴れ。風の向き、北東。水温、17,5度。
小深田先生、熊取谷先生。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北東の風で、上り潮でした。
海上は、0、5mもないぐらいのベタナギで帰るまでずっと上り潮でしたが
先生方よく頑張ってくれて
寒グレ、44㎝を頭に34枚釣れて良かったです。
6枚は活かしました。良型イサギも交じって良かったです。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。
寒グレ、 | 32~44㎝、34匹。 |
イサギ、 | 34~38㎝、4匹。 |
1月11日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、17、3。波の高さ、0、5㎝。
此上様
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北の風で、おそい下り潮でした。
流れがない為、針はずれが多発しましたが
寒グレ37㎝を頭に18枚釣ってくれて良かったです。
写真は13枚で、5枚は活かしました。合計、18枚でした。
『こんな遅い潮で、よく釣れた 。。。』と 大変喜んでくれて良かったです。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。
寒グレ、 | 33~37cm、18匹。 |
1月8日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、17、1度。波の高さ、1m。
平川様。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北西の風で、下り潮でした。流れが遅くなって針はずれが目立ちましたが
平川様よく頑張ってくれて寒グレ、40cmを頭に13枚釣れてよかったです。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。
寒グレ、 | 32~40㎝、13匹。 |
1月10日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は晴れ。水温、17、4度。波の高さ、1、5m。
大鋸様、2名。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北の風でほとんど潮動かずの下り気の潮で苦戦しましたが、
大鋸様ら寒グレ、40㎝を頭に合計23枚釣れて良かったです。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。
寒グレ、 | 31~40㎝、23匹。 |
1月7日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、17、1度。波の高さ、1m。
大野様、大石様。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北東の風で、上り潮でした。流れが遅く釣りづらい潮でしたが大野様ら、よく頑張ってくれて寒グレ、43、5cmを頭に12枚とイサギ、良型5匹交じりでよかったです。ありがとうございました。またよろしくお願いします。
寒グレ、 |
32~43、5㎝、12匹。 |
イサギ 、 | 34~38㎝、5匹。 |
1月4日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、16、7度。波の高さ、1m.
岡井様.
磯釣りスタイルのフカセ釣り。
北西の風で、下り潮でした。のちに岡入れの潮に変わって来ましたが、
岡井様よく頑張ってくれて尾長グレ、40cmを頭に13枚釣ってくれてよかったです。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。
寒グレ、 | 32~40㎝、13匹。 |
R5年 1月3日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。
天候は、晴れ。水温、17度。波の高さ、1m。
下尾様、2名。
磯釣りスタイルのフカセ釣り。
北西の風で、下り潮でした。のちに流れが止まって来ましたが下尾様ら、よく頑張ってくれて、寒グレ、44cmを頭に25枚とイサギ交じりでよかったです。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。
寒グレ、 | 32~44㎝、25匹。 |
イサギ、 | 35~36㎝、2匹。 |
12月31日の釣果です。午後便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。風の向き、北西。水温、17、3度。波の高さ、1m。
田村様、3名。
磯釣りスタイルのフカセ釣り。
朝は、下り潮で、流れていましたが昼からは、ほとんど止まったような状態だったので針はずれが多く喰いが渋り、苦戦しましたが、
寒グレ、41cmを頭に9枚とイサギ、38cmを頭に12匹とホウセキハタ、40cm交じりで、後半よかったです。
田村様ら、昨年12月31日に予約でしたが悪天候の為今年1月1日に来てくれました。
今年も12月31日、釣り納めでとの事で今年も来てくれました。
潮が止まっている中で田村様ら、よく頑張ってくれました。ありがとうございました。2023年も一生懸命がんばりますので、よろしくお願いします。
影ながら応援してくれてるユーチューブの山口様ありがとうございます。
皆様、よいお年をお迎えください。
寒グレ、 | 33~41㎝、9匹 |
イサギ、 | 35~38㎝、12匹。 |
ホウセキハタ、 | 40㎝、1匹 。 |
12月31日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、17、6度。波の高さ、1m。
中西様、3名
磯釣りスタイルのフカセ釣り
北西の風で、下り潮でした。中西様ら、よく頑張ってくれて、寒グレ、41cmを頭に42枚とイサギ交じりでよかったです。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。
寒グレ、 | 32~41㎝、42匹 |
イサギ、 | 35~36㎝、2匹。 |
12月30日の釣果です。午前便、午後便のダブルの釣行でした。 白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、17、3度。波の高さ、1m。
小深田先生、熊取谷先生。
磯釣りスタイルのフカセ釣り
北西の風で、止まり気味の流れのおそい潮でしたが小深田先生、熊取谷先生、よく頑張ってくれて、寒グレ、46cmを頭に77枚の大釣りで、イサギも交じり大変喜んでくれてよかったです。ありがとうございました。
寒グレ、 | 32~46㎝。77匹。 |
イサギ、 | 36~37㎝、3匹。 |
12月29日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、17、7度。波の高さ、1m。
辻様、2名。
磯釣りスタイルのフカセ釣り。
北西の風で、下り潮でした。辻様らよく頑張ってくれて良型揃いの寒グレ、39、5cmを頭に18枚釣れてよかったです。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。
寒グレ、 | 31~39、5㎝。 |
12月27日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、16、2度。波の高さ、0、5m。
岡井様。
磯釣りスタイルのフカセ釣り
北西の風で、潮動かず下り気の潮で苦戦しましたが、針はずれも多く岡井様、
よく頑張ってくれて寒グレ、44cmを頭に17枚釣ってくれてよかったです。ありがとうございましました。またよろしくお願いします。
寒グレ、 | 32~44㎝、17匹。 |
12月25日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、くもり。水温、17、1度。波の高さ、1m。
堀様、2名。
北西の風で、下り潮でした。風と潮とがマッチしていてよかったです。
堀様 良型揃いのグレ、40cmを頭に16枚釣ってくれてよかったです。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。
寒グレ、 | 32~40㎝、16匹。 |
12月21日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、くもり。水温、18、2度。波の高さ、0、5m。
岡井様、2名。
磯釣りスタイルのフカセ釣り
北東の風で止まり気味の下り潮でした。
ヤイトガツオ、ブチ切られました。
グレ、38cmを頭に16枚釣れましたが、ほとんど止まった状態なので、針はずれ、ブチ切られなど釣った分だけ取り込めませんでした。
条件がよければ、好釣果得られると思います。ありがとうございました。またよろしくお願いします。
グレ、 | 31~38㎝、 16匹 |
12月12日の釣果です。午前9時~午後3時までの釣行でした。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、20度。波の高さ、0、5m。
松塚様ご夫婦。
北西の風で、岡入れの下り気の潮でした。喰いが活発で松塚様ご夫婦よく頑張ってくれて大型グレ、40cm~42cm、8枚、合計29枚と大釣りで大変喜んでくれてよかったです。ありがとうございました。またお願いします。
グレ | 32~42cm、29匹。 |
イサギ | 33cm、1匹。 |
12月10日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、20度。波の高さ、0、5m。
堀内様、2名。
北の風で、ほとんど潮の流れもなく止まっているような潮だったので針はずれが多く「釣った分ぐらい外れたなあ。。。」と
「潮がよかったらよく喰うやろうなあ。。。」と
ありがとうございました。またお願いします。
グレ | 30~36cm、2匹。 |
イサギ、 | 35~36cm、2匹。 |
アイゴ | 36cm、1匹。 |
12月8日の釣果です。午前便、午後便のダブルの釣行でした。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、20、2度。波の高さ、0、5m。
小深田先生、熊取谷先生。
北の風で下り潮でした。喰い活発で後半は北西の風で岡入れの潮でしたが、小深田先生、熊取谷先生よく頑張ってくれてグレ43cmを頭に36枚の大釣りで良かったです。船長もお裾分けをいただきありがとうございました。カツオ、ヒラズマも交じり良かったです。
グレ イサギ ヒラズマ アオブダイ |
32~43cm、36匹。 35~37cm、3匹。 40~43cm、2匹 60cm、1匹 |
12月5日の釣果です。午前便です。白浜沖で
天候は、晴れ。水温、21、7度。波の高さ、0、5m。
西川様、2名。
北西の風で上り潮でした。喰いが活発で西川様ら良型揃いのグレ、38cmを頭に30枚とイサギ混じりで大変喜んでくれて良かったです。
ありがとうございました。またお願いします。
グレ イサギ |
32~37cm、30匹 37cm、1匹 |
11月12日の釣果です。午前便です。白浜沖で
天候は、晴れ。水温、23、7度。波の高さ、0、5m。
徳山様、2名。
北東の風で上り潮でした。
シマアジ系46cmを頭に2匹と本ガツオ、2本等5目釣ってくれてよかったです。ありがとうございました。またお願いします。
グレ 南洋カイワレ 本ガツオ ヒラズマ トビウオ |
30~37cm、9匹 42~46cm、2匹 46~47cm、2匹 35cm~37cm、3匹 37~38cm、4匹 |
11月5日の釣果です。半夜便です。白浜沖で
天候は、晴れ。水温、23度。波の高さ、1m。
山本様、2名。
北西の風で、流れは、止まり気味の下り潮でしたが タマミ、62cmを頭に4枚と
ジャンボイサギ、2匹など流れなしでの釣行でしたが、よく頑張ってくれて8目釣ってくれてよかったです。
ありがとうございました。またお願いします。
タマミ イサギ コロダイ タルミ メイチダイ メンドリ 大サバ イカ |
50~62cm、4匹 37~40cm、2匹 43~45cm、2匹 36cm、1匹 31~33cm、3匹 36~42cm、2匹 38~42cm、多数匹 37cm、1匹 |
11月4日の釣果です。午前便です。白浜沖で
天候は、晴れ。水温、23.2度。波の高さ、0、5m。
向野様。
北西の風で、下り潮でした。風と潮とが同調していて向野様、絶好釣で尾長グレ、37cmを頭に19枚と大釣りで合計7目釣ってくれてよかったです。ありがとうございました。またお願いします。
尾長グレ シマアジ アカッポ イサギ ムロアジ イズスミ ダツ |
30~40cm、19匹 41cm、1匹 40cm、1匹 40cm、1匹 34~35cm、4匹 38cm、1匹 72cm、1匹 |
\ 釣果アルバムはここまでです /
順次、最新釣果の写真を紹介していきますので、
今後の更新をお楽しみに!!