大瀬丸の最新釣果情報
磯釣りスタイルの
船からのフカセ釣り!
令和5年5月25日 午前便の釣果 鴨居港出船
5月25日、午前便、お客様2名の釣果。
きょうは鴨居沖でイサキ釣りでした。完全フカセの流し込み釣りをしましたが、傍らに天秤フカセ釣りやウキカゴ釣り(タナ、6〜8ヒロ)もしました。
流れは緩い上り潮で釣り易かったです。喰いも良く、一投目から連続して釣り上げました。途中、流れが入れ上り潮に変わり海上温が少し上昇したぐらいから喰い気も落ちてしまい、道具もあれこれ(天秤フカセ・ウキカゴ釣り)と変えて頑張って釣りました。お疲れさまでした。また宜しくお願いいたします。
ご乗船ありがとうございました。
イサキ | 29〜42cm 40匹 |
グレ | 39cm 1匹 |
ウスバハギ | 〜54cm 2匹 |
令和5年5月24日 午前便の釣果 鴨居港出船
5月24日、午前便、お客様の釣果。
早朝からフカセ釣りをしました。風は北北西から、流れは表層が緩い上り潮で中層以下の潮は止まっていました。
仕掛けを流すと、ウキはほぼ動かずに道糸の糸ふけだけ、上り潮に流されて足元に流れてくる、風と流れが反対で釣り辛いコンディションでした。
数投ごとに刺し餌が取られるぐらいで魚の反応が無い感じでしたが、やっと1匹上がりました。根気よく釣っていると深場のほうへ引き込んでいく磯の魚ではない締め込み。上がってきたのは50cmあまりのマダイでした。
その後は喰いも止まったので、ポイント移動して、天秤フカセ釣りに切り替えました。サバ・オジサン・メイチダイを上げ、11時前に納竿しました。お疲れさまでした。また宜しくお願いいたします。
ご乗船ありがとうございました。
グレ | 36cm 1匹 |
マダイ | 51cm 1匹 |
オジサン | 30〜41cm 4匹 |
メイチダイ | ー 2匹 |
サバ | ー 1匹 |
令和5年5月23日 午前便の釣果 鴨居港出船
5月23日、午前便、西川様3名の釣果。
きょうはシャクシにてフカセ釣りです。
早朝は北風で出し下り潮でした。朝から食い気は良く、たくさん釣れました。途中、西北西〜北西風に沖出し潮になり釣り辛くなりましたが、食い気は落ちずで釣れ続きました。ハリスは2号を使ってましたが、やりとりの最中に切られる事が多い日だったので、ハリスは2.5号ぐらいが良さそうです。お疲れさまでした。また宜しくお願いいたします。
ご乗船ありがとうございました。
グレ | 26〜38cm 42匹 |
グレ(リリース) | 小型 8匹 |
サンノジ | ー 1匹 |
イスズミ | ー 3匹 |
令和5年5月20日 午前便の釣果 鴨居港出船
5月20日、午前便、お客様2名の釣果。
きょうは鴨居沖で天秤フカセ釣りでイサキ狙いです。海況はうねりがやや高く、流れは沖へ出る潮でした。2投目ぐらいにイサキ。続いて良型イサキが来ました。
7時を過ぎる頃には、イサキが掛かるが、海のギャングが現れたのか、イサキを横取りされるのが続きました。その周辺には水潮みたいな潮目もあり、ちょうどいいかなと、錨を上げてポイント移動(ギャングを回避)しました。
移動後はメイチダイが多く、シマアジの48cmも上がりました。暫くすると潮の流れが上り潮になり後半はローリングが大きく、釣り辛い状況でした。
お疲れさまでした。また宜しくお願いいたします。
ご乗船ありがとうございました。
イサキ | 30〜37cm 7匹 |
メイチダイ | 〜38cm 9匹 |
シマアジ | 35〜48cm 3匹 |
オジサン | 2匹 |
コロダイ | 46cm 1匹 |
イラ(リリース) | 45cm 1匹 |
ウスバハギ | 1匹 |
フエダイ | 1匹 |
令和5年5月18日 午前便の釣果 鴨居港出船
5月18日、午前便、お客様2名の釣果。
早朝の流れは沖出しの潮。錨も幾度か打ちかえて、ポツポツと上がりました。8時前ぐらいには上り潮に変わり、錨を打ちかえてもアタリは数多くありました。
お疲れ様でした。また宜しくお願いいたします。
ご乗船ありがとうございました。
グレ | 28〜38cm 24匹 |
イサキ | 32〜34cm 2匹 |
令和5年5月17日 午前便の釣果 鴨居港出船
5月17日、午前便、お客様2名の釣果。
今日の釣り仕掛けは、完全フカセの流し込み釣り、天秤ズボ釣り、ウキカゴ釣りと色々試してみたところ、完全フカセの流し込み釣りがよかったです。
早朝から流れがコロコロ変わり安定せず、上潮と底潮の流れる方向が違ったりと、かなり釣り辛い中、頑張って釣りました。お疲れさまでした。
また宜しくお願いいたします。ご乗船ありがとうございました。
イサキ | 30〜37cm 25匹 |
グレ | 39cm 1匹 |
コバンザメ | 70cm 1匹 |
令和5年5月12日 午後便の釣果 鴨居港出船
5月12日、午後便、お客様御夫婦の釣果。
少し早い出船でした。今日の最初の海況は、緩い上り潮と西寄りの風。上り潮のポイントにて始めました。
グレが数枚上がった頃、強烈な引きで走る魚が掛かりましたが、根ズレで切れてしまいました。磯にへばりつかないのは、ほぼほぼ青物かと思います。その後は、潮も止まり風向きも南に変わり、しばらく休憩かなと思っていたら、グレもまた喰いがたちはじめ、たくさん釣れました。喰い気の変化時は、出し上り潮と南風でした。
お疲れさまでした。また宜しくお願いいたします。
ご乗船ありがとうございました。
グレ | 26〜39cm 23匹 |
令和5年5月6日 午前便の釣果 鴨居港出船
5月6日、午前便、お客様2名の釣果。
緩い流れで沖出しの潮から上り潮に変わる流れでした。
沖出し潮で下り潮のポイントにて、イサキとグレが上がりました。
上り潮になり錨を打ちかえ釣っていると、居着いてる小ぶりのメジロが喰いつきましたが、あともうすこしで海面に上がらずでした。その後はグレもgetできましたが、青物が撒き餌に近寄りグレを追い出すのかわかりませんが、連続したアタリは続かずでした。
お疲れさまでした。また宜しくお願いいたします。
ご乗船ありがとうございました。
グレ | 29〜37cm 9匹 |
イサキ | 36〜38cm 2匹 |
令和5年5月5日 午前便の釣果 鴨居港出船
5月5日、午前便、山梨県の福原様2名の釣果。
今日は、鴨居沖にて天秤フカセ釣り(天秤ズボ釣り)で釣りました。
天気も良く、流れも風と沿うような緩い出し上り潮。数は上がりませんでしたが、良型イサキが釣れました。
最近、釣果出ずできびしかったけど、釣れて良かったです。お疲れさまでした。また宜しくお願いいたします。
ご乗船ありがとうございました。
イサキ | 32〜39cm 7匹 |
グレ | 37〜38cm 3匹 |
イシダイ | 40cm 1匹 |
ウスバハギ | 52cm 1匹 |
サンノジ | ー 3匹 |
令和5年4月9日 午前便の釣果 鴨居港出船
4月9日、午前便、お客様の釣果。
早朝、ポイント到着すると風も次第におさまり、北風と出し下り潮と良いコンディションになりました。
喰い気は良い感じで、ウキ止め無しガン玉無しのスルスル仕掛けでしたが、釣れているタナは浅いようでした。
たくさん釣れたので、10時に納竿しました。お疲れさまでした。また宜しくお願いいたします。ご乗船ありがとうございました。
グレ | 28〜38cm 31匹 |
グレ(リリース) | 小型 3匹 |
令和5年3月19日 午前便の釣果 鴨居港出船
3月19日、午前便、堅田様3名の釣果。
朝は北北西の風と出し下り潮、やや仕掛けは流し辛いコンディションでしたが、早朝から喰いが良く、たくさん釣れました。
最初は数釣りみたいになりましたが、ハリスの号数を変えたり工夫しながら狙っていると、40cmを超えるグレも釣れました。仕掛けを変える、チモトのくくりかえなどをして上手く釣果を伸ばすことができました。
お疲れさまでした。また宜しくお願いいたします。ご乗船ありがとうございました。
グレ | 30〜43cm 44匹 |
令和5年3月15日 午前便の釣果 鴨居港出船
3月15日、午前便、田中様の釣果。
ポイント到着し船を浅場で流すと、北西方面へ流れる感じ。上り潮かなと思いながらも下り潮のポイントに投錨。やはり緩いながらも上り潮でした。風は東からで、やや波長の長いうねりはあるものの風波はほぼなくでした。
朝一番の仕掛けは両軸リールに、潮受けとサルカンとハリス2.5号の二本針を流して釣りました。イサキ数匹釣れ続くと、大きなアタリがありマダイが釣れました。潮の流れが入れ上り潮に変わり、底潮が動かず仕掛けが底に入り、イギス(オオモンハタ)が釣れた後に、喰いも止まり深く狙っているとサンノジが数枚上がり、グレは上り潮だからアカンのかなと思っていたら、ポツポツとグレが上がり始めました。
お疲れさまでした。また宜しくお願いいたします。ご乗船ありがとうございました。
グレ | 30〜38cm 6匹 |
イサキ | 32〜38cm 6匹 |
マダイ | 51cm 1匹 |
オオモンハタ | 28〜42cm 4匹 |
サンノジ | ー |
令和5年2月23日 朝から夕方までの釣果 鴨居港出船
2月23日、朝から夕方までの釣行でした、小川様二名の釣果。
朝一番は北東風と止まった潮。小雨も降るなか、後に沖出しに変わり釣れ出すも喰いが渋く苦戦しました。午後の中頃にはやや上り潮になりましたがポツポツと上がりました。
お疲れさまでした。また宜しくお願いいたします。ご乗船ありがとうございました。
グレ | 31〜39cm 22匹 |
イサキ | 33〜35cm 3匹 |
タマミ | 39cm |
サンノジ | ー |
令和5年2月22日 午後便の釣果 鴨居港出船
2月22日、午後便、大浦様の釣果。
昼からは、かなり緩い沖へ出る潮と南西風、あとから上り潮へ、終盤には入れ上り潮と変化しました。
上り潮のポイントでグレ2匹、メンドリ(タナ、3ヒロ半)が釣れ、喰いも落ちたので下り潮のポイントに移動し、上り潮で喰いも悪いなか頑張って釣ってくれました。お疲れさまでした。
上り潮で下り潮のポイントとミスマッチな感じですが、冬場のグレには狙いは良さそうです。
ご乗船ありがとうございました。また宜しくお願いいたします。
グレ | 31〜38.5cm 7匹 |
メンドリ | 39cm |
令和5年2月22日 午前便の釣果 鴨居港出船
2月22日、午前便、那須様二名の釣果。
朝は北北西風の後に北風、やや岡に入る下り潮から沖へ出る下り潮に変わるが、どちらも良さげなコンディションでした。
お二人様とも、両軸リールに道糸を巻き、フロロカーボンハリス(1.7〜2号)を50メートルほど直結し、ウキとヨリモドシとガン玉も何も無しで、やや細軸の針(4〜5号)だけセットして、撒き餌と同調させて流していく完全フカセの流し込みの釣りスタイルで釣りました。お疲れさまでした。
また宜しくお願いいたします。ご乗船ありがとうございました。
グレ | 30〜38cm 21匹 |
グレ(リリース) | 小型 3匹 |
令和5年2月18日 午前便の釣果 鴨居港出船
2月18日、午前便、野村様御一行の釣果。
朝から北東風〜東風、流れは岡入れ潮と、風向きにたつ船には足元に釣り仕掛けが帰ってくる、釣り辛いコンディション。
ウキを棒ウキにしてサルカンの上に鉛とハリスにガン玉と、仕掛けが早く馴染む段シズ状態で、2ヒロ半(岡入れ潮)〜5ヒロ(岡入れ潮)〜8ヒロ(入れ上り潮)といろいろ探りながら狙い、頑張って釣ってくれました。
重たい仕掛けで船から離すよう仕掛けを遠投して、早く沈んで馴染むのが良かった感じでした。お疲れさまでした。
また宜しくお願いいたします。ご乗船ありがとうございました。
グレ | 30〜39cm 16匹 |
イサキ | 33〜37cm 6匹 |
令和5年2月17日 午後便の釣果 鴨居港出船
2月17日、午後便、北野様の釣果。
午後一番は上り潮が強く西が強めの北西風と悪いコンディションでした。上り潮の強い時に、上り潮のポイントで3枚。
下り潮に変化して北風になり、下り潮のポイントに移動して12枚釣れました。帰港間際には岡入れ潮になってました。
最初の上り潮では船のローリングが強くしんどかったですが、釣れて良かったです。お疲れさまでした。
また宜しくお願いいたします。ご乗船ありがとうございました。
グレ | 30〜38cm 12匹 |
グレ(リリース) | 小型 3匹 |
令和5年2月17日 午前便の釣果 鴨居港出船
2月17日、午前便、田中様二名の釣果。
朝は北東風で上り潮と良いコンディションでもなく、初っ端からダメダメムードの感じでしたが、後半から岡入れ潮に潮の流れが変化して、急に喰い気が上がり、終盤は入れ喰いみたいになり、もうちょっと早く釣れ始めてたらなと名残惜しくなりましたが納竿となりましたm(_ _)m
また宜しくお願いいたします。ご乗船ありがとうございました。
グレ | 30〜41cm 18匹 |
令和5年2月16日 午前便の釣果 鴨居港出船
2月16日、午前便、清水様の釣果。
朝は少し北風強く、とても緩い下り潮のコンディションでした。前日までの強風で海水温も下がり、喰いは渋めで釣り辛かったですが頑張って釣ってくれました。お疲れさまでした。
また宜しくお願いいたします。ご乗船ありがとうございました。
グレ | 30〜36cm 7匹 |
令和5年2月12日 午後便の釣果 鴨居港出船
2月12日、午後便、お客様一名の釣果。
午後からは風向も変わり西が強めの北西風と、やや岡へ入る下り潮でした。グレもイサキも上がり良かったです。アオリイカ狙いの活き鯵仕掛けには、アオリイカも青物の反応も出ずでした。
お疲れさまでした。また宜しくお願いいたします。ご乗船ありがとうございました。
グレ | 32〜38cm 8匹 |
イサキ | 33〜35cm 3匹 |
令和5年2月12日 午前便の釣果 鴨居港出船
2月12日、午前便、仲平様ご夫婦の釣果。
今日は天気が良く、北東風と緩い下り潮で、とても良い釣り日和でした。少し流れが緩く喰いは渋めでしたが頑張って釣ってくれました。お疲れさまでした。
また宜しくお願いいたします。ご乗船ありがとうございました。
グレ | 30〜38cm 10匹 |
イサキ | 33cm |
令和5年2月11日 午後便の釣果 鴨居港出船
2月11日、午後便、山口様親子の釣果。
午後からは西が強めの北西風と、やや岡入れがかった下り潮と、まずまずのコンディションでした。喰いは渋ってましたが、頑張って釣ってくれました。お疲れさまでした。
今日は、美味しくいただく数枚のグレだけお持ち帰りで、残りのグレはお客様の意向でキャッチ&リリースと致しました。ありがとうございました。
また宜しくお願いいたします。ご乗船ありがとうございました。
グレ | 31〜40cm 20匹 |
イサキ | 35〜36cm 2匹 |
令和5年2月7日 午前便の釣果 鴨居港出船
2月7日、午前便、お客様二名の釣果。
朝から風と潮が揃わず、途中で上り潮になり、とても釣り辛くなりましたが、頑張って釣ってくれました。お疲れさまでした。
ご乗船ありがとうございました。また宜しくお願いいたします。
グレ | 32〜34cm 3匹 |
イサキ | 33〜36cm 5匹 |
令和5年2月6日 午前便の釣果 鴨居港出船
2月6日、午前・午後便、お客様一名の釣果。
今日はゆっくり出船して、正午過ぎて帰港の釣果です。
北西風と緩い下り潮でした。喰いも渋く苦戦しましたが、頑張って釣っていただきました。お疲れさまでした。また宜しくお願いいたします。
ご乗船ありがとうございました。
グレ | 30〜41cm 7匹 |
イサキ | 30〜36cm 11匹 |
アイゴ | 31cm |
令和5年2月5日 午前便の釣果 鴨居港出船
2月5日、午前便、内田様ご兄弟の釣果。
朝から良いコンディション、少し喰いは渋ってましたが、良いサイズと真鯛が釣れました。
ご乗船ありがとうございました。また宜しくお願いいたします。
グレ | 30〜37cm 13匹 |
マダイ | 40cm |
令和5年2月4日 午前便の釣果 鴨居港出船
2月4日、午前便、清水様の釣果。
今日は少し早めにポイントに到着、北風と下り潮でよい感じでした。
電気ウキをセットして3ヒロから探っていくと、まだ暗いうちから刺し餌が取られ、4投目ぐらいにイサキ。足元は水深が深いのに意外に浮いているんだなと思いました。
もう一匹上がり幾度か仕掛けを流すうちに、日も上がり風向きが東風に変わり、錨の位置を入れ替えました。アタリもあり刺し餌も取られたりしましたが、なかなか乗らず苦戦し、9時前にやっとグレが上がりほっとしました。
その頃には風も止み静穏で、海面も鏡のようになり、何処かの池で釣ってるみたいと冗談を言いながらグレを釣り上げてました。
周りを見ると、岡側方向に潮目があり数十分もすると岡側方向へ離れていき、足元にも新たな潮目の泡が帯になっていて潮の流れも変わってきました。北西方向の水平線も黒く変わり、風向の変化がうかがわれ、夕方までの釣行を昼に切り上げました。お疲れさまでした。
タナはやはり浅く浮いているようでした。
ご乗船ありがとうございました。また宜しくお願いいたします。
グレ | 30〜35cm 9匹 |
イサキ | 34〜35cm 2匹 |
令和5年2月3日 午前便の釣果 鴨居港出船
2月3日、午前便、太田様2名の釣果。
今日は早朝から納竿まで、北風と下り潮でベストコンディションでした。早々とヒットし良い感じで、竿が舞い込んでいましたが、タナも浅くなり2ヒロもない状態で、アタリはあるがアワセても乗らない、咥えても離してしまうのか空を切ることが多かったです。
仕掛けに工夫して、たくさん釣れましたが、大型が上がらなく満足に至らない思いが、お客様から感じられました。
お客様の意向により30cm以下はリリースといたしました。
お疲れさまでした。ご乗船ありがとうございました。また宜しくお願いいたします。
グレ | 30〜35cm 30匹 |
グレ(リリース) | 28〜30cm 6匹 |
令和5年2月2日 午前便の釣果 鴨居港出船
2月2日、午前便、牧戸様の釣果。
前日の夕方には、まだ注意報もあり、今日の明け方までは強風で、海況を見るため千畳敷に行くと、軽トラが風で揺れてドアも少し開けづらい状態のため、出船を遅らせました。朝4時半には強風と波浪の注意報も解除になっていて、北風が吹いていたので波もすぐおさまる感じなので、7時出船の用意をしました。
ポイントに着くと、北風と下り潮で良いコンディションでした。最初の一投目から良型の口太グレが上がり、ニ投目には尾長グレと良い感じで釣れ続け、タナも浅くなり2ヒロと、かなり浮き気味でした。ただアタリがあっても乗らないのもかなり多くあり、まだ浅いのかもと思いました。
正午をまわると、ピタリ!とグレの気配が無い時があり、船の周囲を見ると、船首方向70〜100mぐらいで、クジラの潮吹きと海面スレスレに黒っぽい体が見えました。その後はポツポツとグレが上がりましたが、釣り餌も取られなくなったりで、終盤には潮の流れも緩み、船の振りが大きくなってきました。
ハリス2号、釣り針6号、ハリスにガン玉を付けました。アワセは道糸の糸ふけを軽く巻き取る感じの『聞きアワセ』が良さそうでした。
お疲れさまでした。ご乗船ありがとうございました。また宜しくお願いいたします。
グレ | 30〜37cm 21匹 |
令和5年1月31日 午前便の釣果 鴨居港出船
1月31日 午前便 お客様2名の釣果
朝から潮の流れはやや早いものの、下り潮で北風と良いコンディションでした。次第に北東風に変わるも理想的な海況で、早々のヒットに期待しましたが、朝日が見えたなと思う時に餌取りのイスズミ。
それからは刺し餌が取られなかったり取られたりしましたが、次第に刺し餌も取られなく気配も無い感じで不安になりましたが、9時過ぎにやっとグレが出てきました。
その後はバタバタと二本針でダブルで上がったり、一時は喰いも活発になりましたが10時半には潮の変化があり、あまり流れなくなり、喰いも止まりました。
潮や喰い気の状況もありますが、よくヒットした時の仕掛けは、0号の玉浮きもしくは自立する棒浮き(自作でした)、二本針、ガン玉無し、ハリス2号で2ヒロ、浮き止めの位置は下の針から6ヒロでした…6ヒロまではハリスと二本針と刺し餌の重さでゆっくり降りていく感じでした。
お疲れさまでした。また宜しくお願いいたします。ありがとうございました。
グレ | 32〜37cm 10匹 |
イサキ | 33cm 1匹 |
アオブダイ | ー |
イスズミ | ー |
令和5年1月24〜25日 鴨居にて
1月24日未明ぐらいから雪が降ったのかたくさん積もっていました。
25日になっても船上の雪は溶けておらず、融雪に手間取りました。
若干の海水温低下はありましたが、その後に室戸岬から伸びる『暖水舌』の影響なのか、また海水温は上昇気味です。