LET’S FISHING!
初心者さんも安心の釣り船 南紀白浜の大瀬丸

磯釣りスタイルのフカセ釣りの「大瀬丸」が、白浜沖で最適な釣りスポットへ案内します

 

 

初めての方へ


和歌山県釣連盟所属 AURAフィールドスタッフ
ヒロキューフィールドモニター
磯釣り タイラバ 等 釣り好きのサラリーマンアングラー
#釣り系youtuber 山口和幸さんのYoutubeチャンネル【ツケ喰い関西】

最新の釣果情報

田辺港出船

詳しくはこちら
11月23日の釣果です。午後便です。白浜沖で、

天候は、晴れ。水温、20、4度。

和田様、2名。

磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。

北西の風で、下り潮でした。波の高さ、0、5mもないぐらいのベタナギでした。

風も北西から南西~北東とコロコロと変化しましたが和田様ら、よく頑張ってくれてグレ、合計42㎝を頭に25匹等々5目釣れて大変喜んでくれて良かったです。

ありがとうございました。またよろしくお願いします。

グレ、 32~42㎝、25匹。
イサギ、 37㎝、1匹。
トビウオ、 38㎝、1匹。
イズスミ、 38~44㎝、2匹。
スマガツオ 2匹。
11月22日の釣果です。午後便です。白浜沖で、

天候は、晴れ。水温、20、5度。波の高さ、0、5m。

杉本様ファミリー。

磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。

北西の風で、下り潮でした。浮きグレがたくさん見えました。喰い渋りも続きましたが

杉本様ファミリーよく頑張ってくれてグレ37㎝頭に17枚等々5目釣れて良かったです。

ありがとうございました。またよろしくお願いします。

グレ、 31~37㎝、17匹。
イサギ、 35㎝、1匹。
アイゴ、 34~35㎝、2匹。
イズスミ、 37~40㎝、2匹。
メイチダイ、 34㎝、1匹。
11月21日の釣果です。午後便です。白浜沖で、

天候は、晴れ。水温、20、3度。波の高さ、0、5m。

清水様、2名。

磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。

北西の風で、下り潮でした。喰いが活発で、グレ、42、5㎝を頭に48枚の大釣りでした。のちに岡入れの潮に変わり、南西の風にも変わりましたが清水様ら、よく頑張ってくれて良かったです。『よく釣れた』と船長にも12枚頂きました。

ありがとうございました。

グレ、 31~42、5㎝、48匹。
イサギ、 36㎝、1匹。
11月19日の釣果です。午前便です。白浜沖で、

天候は、晴れ。水温、20、8度。波の高さ、1m。

田村様、3名。

磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。

北西の風で、下り潮でした。グレも型が良くなって来て40㎝級が4枚釣れました。

スマガツオに邪魔されながらもヤイトガツオ、5匹釣れて良かったです。

合計4目釣れました。ありがとうございました。またよろしくお願いします。

 

 

グレ、 30~41㎝、14匹。
ヤイトガツオ、 5匹。
イズスミ、 40㎝、1匹。
ツンブリ 1匹。
10月25日の釣果です。午前便です。白浜沖で、

天候は、晴れ。風の向き、北東。水温、23、6度。潮流、下り潮。波の高さ、0、5m。

岡井様、2名。

磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。

朝1番、雨でしたがその後すぐに晴れてきました。

喰いが活発で、グレ、37㎝頭に20枚、ヤイトガツオ4匹、他にツンブリ、2匹、

トビウオ、4匹釣れて良かったです。

『よく釣れた』と船長にグレ、6匹頂きました。ありがとうございました。

ヤイトガツオ、 4匹。
グレ、 33~37㎝、20匹。
ツンブリ 2匹。
トビウオ、 4匹。
9月24日の釣果です。お昼13時~夜釣り、ダブルの釣行でした。白浜沖で、

天候は、晴れ。水温、27、3度。波の高さ、1m。

熊取谷先生、芳野先生。

前半は、北東の風で、沖出しの潮が速すぎて釣りづらかったですが、後半上り潮に変わり熊取谷先生、芳野先生よく頑張ってくれてヤイトガツオ8本、タマミ3匹、ジャンボイサギ、グレ、30~36㎝、13枚釣れました。その内グレ7枚船長頂きました。

他にタルミも釣れて大変喜んでくれて良かったです。

ありがとうございました。

 

ヤイトガツオ、 8本。
グレ、
グレ、
35~36㎝、6匹。
34~30㎝、7匹。
タマミ、 43~45㎝、3匹。
タルミ、 50㎝、1匹。
ジャンボイサギ、 40㎝、1匹。

鴨居港出船

詳しくはこちら
令和5年11月9日 午前便の釣果 鴨居港出船

11月9日、午前便、お客様2名の釣果。

朝は緩い沖出しの潮、イサキが最初に上がりました。

グレもすぐ喰いが上向き、たくさん釣れました。あとから上り潮に変わりましたがよく釣れました。お疲れさまでした。

また宜しくお願いいたします。

グレ 26〜38cm
48匹
イサキ 32〜34cm
2匹
ハマチ 42cm
1匹
ヒラズマ 35cm
1匹
トビウオ 37cm
1匹
グレ(リリース) 8匹
令和5年11月5日 午前便の釣果 鴨居港出船

11月5日、午前便、お客様御夫婦の釣果。

朝の海況は、海は穏やかでほぼ流れが無いぐらいの沖出しから上り潮でした。後に、緩い下り潮になるとグレの喰いも上り、たくさん釣れだしました。久しぶりのグレ釣りでしたが、秋の尾長グレがたくさん釣れて良かったです。

ご乗船ありがとうございました。また宜しくお願いいたします。

グレ 27〜38cm
29匹
オオモンハタ 46cm
1匹
ムロアジ
令和5年9月20日 半夜釣り 鴨居港出船

9月20日、半夜釣り、お客様2名の釣果。

先週に引き続き鴨居沖で今週もチャイロマルハタが揚がりました。餌は釣れたての活き鯵です。日が落ちる前には、手のひら足らずのヤイトカツオが釣れて、それも餌にしてみましたが、タナがベタ底だったのか大きなマダラエイが姿を見せました。

ときおり大雨になりましたが頑張って釣りました。お疲れさまでした。また宜しくお願いいたします。

ご乗船ありがとうございました。

チャイロマルハタ 71cm
1匹
オオモンハタ 47cm
1匹
アカハタ 30cm
1匹
イサキ 34〜38cm
6匹
アジ 30〜41cm
9匹
他、生き餌のアジ・イサキなど 数匹
令和5年9月13日 天秤ズボ釣り 鴨居港出船

9月13日、半夜釣り、お客様2名の釣果。

鴨居沖にて天秤ズボ釣りです。

今日は多種の魚が釣れました。

大物のチャイロマルハタは、釣れていた30cmほどのアジを泳がせるよう活け餌にして、天秤ズボ釣り(天秤ふかせ釣り・クッションゴム無し・ハリス40号で1ヒロ無いぐらい)で釣り上げてました。

お疲れさまでした。またよろしくお願いいたします。

ご乗船ありがとうございました。

チャイロマルハタ 78cm
7.2kg
1匹
イサキ 28〜40cm
15匹
アジ 27〜36cm
11匹
タマミ
(ハマフエフキダイ)
45〜50cm
3匹
フエダイ 32cm
1匹
メンドリ 40cm
1匹
コロダイ 44cm
1匹
シオ 37cm
1匹
メイチダイ 30〜35cm
2匹
オオモンハタ 33cm
1匹
令和5年9月10日 ズボ釣り後アカイカ釣り 鴨居港出船

9月10日、ズボ釣り&アカイカ釣り、お客様らの釣果。

鴨居沖にて、天秤ズボ釣りの後にアカイカ釣りをしました。

まだ水温が高いのか、日が照りつけるうちは、魚の喰い気も上がらずでした。

アカイカ釣りも頑張って狙ってみました。お疲れさまでした。またよろしくお願いいたします。

ご乗船ありがとうございました。

イサキ 33〜37cm
3匹
メイチダイ 29〜31cm
2匹
メンドリ 33〜40cm
2匹
イスズミ 60cm
1匹
コロダイ 47cm
1匹
オオモンハタ 29cm
1匹
ムロアジ
サバ
アカイカ 3ハイ
令和5年9月9日 半夜釣り 鴨居港出船

9月9日、半夜釣り、お客様の釣果。

鴨居沖で天秤ズボ釣りにて半夜釣り。

良型の鯵も混じり始めました。

お疲れさまでした。ご乗船ありがとうございました。

タマミ 42〜50cm
2匹
イサキ 32〜41cm
10匹
アジ 33〜42cm
6匹
オオモンハタ 27〜37cm
2匹
メイチダイ 34cm
1匹

ご予約・お問い合わせはお電話で!

和歌山県田辺市の釣り船「大瀬丸」へお問い合わせ、
ご予約の相談も、お気軽にお尋ねください。

※営業電話・セールス目的のご連絡は固くお断りします

和歌山県田辺市新庄町(田辺港)

℡ 090-3261-8228
瀬道 直

和歌山県西牟婁郡白浜町才野(鴨居港)

℡ 090-3057-7959
瀬道 隆男