大瀬丸の最新釣果情報
12月30日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、16、5度。波の高さ、0、5m。
田中様。石丸様
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北西の風で、下り潮でした。針はずれやブチ切られ多数回ありましたが、田中様ら口太グレ、45㎝頭に14枚釣れてイサギも交じって良かったです。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。
| 寒グレ、 | 34~45㎝、14匹。 |
| イサギ、 | 38㎝、1匹。 |
12月27日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、17、3度。波の高さ、1m。
向野様。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北西の風で、下り潮でした。良型尾長グレが廻って来て数回ブチ切られましたが、向野様よく頑張ってくれて寒グレ、40㎝を頭に13枚と他に2目釣れて大変喜んでくれて良かったです。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。
| 寒グレ、 | 34~40㎝、13匹。 |
| イサギ、 | 37㎝、1匹。 |
| イズスミ、 | 1匹。 |
12月26日の釣果です。午前便、午後便、Wの釣行でした。白浜沖で、
天候は、曇り。水温、18、3度。波の高さ、1m。
小深田先生、熊取谷先生。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北西の風で、下り潮でした。風と潮とがマッチしていて喰いが良かったです
先生方よく頑張ってくれて寒グレ、39㎝頭に54枚の大釣りで大変喜んでくれて良かったです。
早めに帰港して料理して『良く釣れた』と船長にも13枚お裾分け頂きました
ありがとうございました。
| 寒グレ、 | 32~39㎝、54匹。 |
| イサギ、 | 37㎝、1匹。 |
| ウスバハギ | 51㎝、1匹。 |
12月24日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、曇り。水温、17、1度。波の高さ、1m。
中西様。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北西の風で、下り潮でした。最初は喰いが渋りましたが、後半喰いが立って来て最長43㎝の口太グレが釣れました
40㎝オーバー2枚、合計12枚釣れて大変喜んでくれて良かったです。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。
| 寒グレ、 | 32~43㎝、12匹。 |
12月20日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。潮流、下り潮。水温、17、3度。波の高さ、1m。
牛窓様2名。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北西の風で、ほとんど止まっているような潮でしたが次第に動き出し
牛窓様らよく頑張ってくれてイサギ、38㎝を頭に6匹と寒グレ、40、5㎝を頭に24枚の大釣りでした。『潮の動きの弱い中、良く釣れた。。。』と大変喜んでくれて良かったです。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。
| 寒グレ、 | 33~40、5㎝、24匹。 |
| イサギ、 | 36~38㎝、6匹。 |
12月18日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、17、5度。波の高さ、1m。
柴様、2名。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北西の風で、下り潮が速すぎて釣りづらく苦戦しましたが柴様らよく頑張ってくれて寒グレ、41㎝を頭に14枚釣ってくれて良かったです。
『もう少し流れがたるんでくれたらなあ。。。』と これから楽しみです。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。
鴨居港出船、寒グレ予約受付中です。
| 寒グレ、 | 32~41㎝、14匹 |
12月17日の釣果です。白浜沖で、
天候は、晴れ。風向き、北西の風。潮流、下り潮。水温、17、9度。波の高さ、1m。
杉本様ファミリー。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
下り潮が速すぎて釣りづらかったです。後に流れがゆっくりになって来て喰いが活発になり杉本様ファミリーよく頑張ってくれて寒グレ、40㎝頭に33枚の大釣りでした。そのうち40㎝オーバー4匹交じりました。
『良く釣れた』と船長にも寒グレ、6枚とタマミ、アイゴ頂きました
ありがとうございました。
| 寒グレ、 | 32~40㎝、33匹。 |
| タマミ、 | 47㎝、1匹。 |
| アイゴ、 | 40㎝、1匹。 |
12月15日の釣果です。午前便、午後便、ダブルの釣行でした。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、19、1度。波の高さ、1m。
小深田先生、熊取谷先生。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北西の風で、下り潮でした。一投目から釣れて好調でした。ブチ切られも多数回ありましたが寒グレ、39㎝を頭に46匹の大釣りでした。
イサギも38㎝を頭に8匹と大漁でした。港に帰って料理して『良く釣れた』と船長にも15匹頂きました
ありがとうございました。
| 寒グレ、 | 32~39㎝、46匹。 |
| イサギ、 | 36~38㎝、8匹。 |
12月14日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、19、2度。波の高さ、1m。
上村様親子。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北西の風で、下り潮でした。マダイ、44cm頭に3匹、グレ、39㎝頭に5匹、チヌ、45㎝頭に6匹、ヘダイ、44㎝、1匹と良く釣れました
『良く釣れた』と船長にもチヌ3匹、ヘダイ、1匹頂きました
ありがとうございました。
| 寒グレ、 | 30~39㎝、5匹。 |
| マダイ、 | 33~44㎝、3匹。 |
| チヌ | 43〜45㎝、6匹。 |
| ヘダイ、 | 44㎝、1匹。 |
12月12日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、19、6度。波の高さ、1m。
此上様。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北西の風で、下り潮でした。前半は、岡入れの潮でしたが下り潮に変わって来て喰いが活発になり43㎝頭に24匹の大釣りでした。
型も良く40㎝オーバー4匹交じり大変喜んでくれて良かったです。持って帰られたのは、11匹で船長にも13匹頂きました。
ありがとうございました。
寒グレ、募集中です。 よろしくお願いいたします。
| 寒グレ、 | 34~43㎝、24匹。 |
12月7日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、19、5度。波の高さ、1m。
小崎様。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北西の風で、下り潮でした。初めての船釣りのことでしたが良く釣ってくれました
ブチ切られや針はずれも多数回ありましたが、尾長グレ、41㎝頭に13枚釣ってくれて良かったです。
小崎様の都合により『これだけ釣ったら十分や』と早帰りしました
ありがとうございました。またよろしくお願いします。
寒グレ、募集中です よろしくお願いいたします。
| 寒グレ、 | 32~41㎝、13匹。 |
11月29日の釣果です。午前便、午後便、ダブルの釣行でした。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、21、5度。波の高さ、1m。
小深田先生、熊取谷先生
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北西の風で、下り潮でした。風と潮とがマッチしていて喰いが活発で先生方良く釣ってくれました。『良く釣れた』と早上がりして港で料理して帰られました。
寒グレ、写真撮影21枚お持ち帰りで残りは船長にも頂きました。ヤイトガツオも交じり大変喜んでくれて良かったです。ありがとうございました。
| 寒グレ | 32~43㎝、45匹。 |
| イサギ、 | 36~38㎝、6匹。 |
| ヤイトガツオ、 | 45㎝、1匹。 |
11月24日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、21、5度。波の高さ、1m。
岡井様ら
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北西の風で、下り潮でした。風と潮とがマッチして、喰いが活発で岡井様らよく頑張ってくれてグレ、40㎝頭に30枚釣ってくれました。
『良く釣れた』と船長にも頂きました。ありがとうございました。
| グレ、 | 31~40㎝、30匹。 |
11月23日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、21、4度。波の高さ、1m。
松永様、3名。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北西の風で、下り潮でした。風と潮とが同調して、喰いが活発で好調でした
ヤイトガツオも廻って来て、ブチ切られも数回ありましたがよく頑張ってくれてグレ、40㎝頭に17匹とヤイトガツオ交じりで4目釣れて大変喜んでくれて良かったです。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。
| グレ、 | 31~40㎝,、17匹。 |
| イサギ、 | 36~37㎝、3匹。 |
| ヤイトガツオ、 | 43㎝、1匹。 |
| ツンブリ、 | 42〜43㎝、2匹。 |
11月9日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、23、5度。波の高さ、1m。
堀内様、元場様。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北の風で、沖出しの下り気の潮でした。のちに南西の風に変わり上り潮が川のように速くなりましたが腕を振り絞ってこれだけの釣果につながり良かったです。
東京から来てくれて、『楽しい釣りになって良かった』と大変喜んでくれて良かったです。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。
| グレ、 | 35~39㎝、9匹。 |
| ツンブリ、 | 46~47㎝、2匹。 |
| アイゴ、 | 40㎝、1匹。 |
| ヤイトガツオ、 ヒラズマ、 スマガツオ |
3種類で、8匹釣れました |
11月6日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、24、4度。波の高さ、1m。
岡井様、2名。
北西の風で、上り潮でした。風と潮とが反対で釣りづらかったですが、岡井様らよく頑張ってくれてヤイトガツオ、48㎝頭にクーラーいっぱいに釣ってくれて良かったです。
イサギ、良型3匹釣れて大変喜んでくれて良かったです。
釣れすぎたので船長にもヤイトガツオ、3本頂きました
ありがとうございました。
| ヤイトガツオ、 | 44㎝~48㎝、多数 |
| イサギ、 | 36~38㎝、3匹。 |
10月12日の釣果です。夜釣りです。白浜沖で、
天候は、晴れ。波の高さ、1m。水温、26、4度。
西村様ら
北東の風で、上り潮でした。
ヤイトガツオ、47㎝、ヤイトフエフキダイ、最近少なく46㎝釣れました。
ジャンボイサギもたくさん釣れて、多種類7目で40Ⅼクーラー2杯、良く釣れて良かったです。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。
| ジャンボイサギ、 | 40㎝~37㎝、 |
| ヤイトガツオ、 | 47㎝ |
| ヤイトフエフキダイ、 | 46㎝ |
| コロダイ、 ヒメアジ、 オオモンハタ、 メイチダイ、 |
9月29日の釣果です。半夜釣りです。白浜沖で、
天候は、曇り。水温、26、2。波の高さ、0、5m。
松塚様ご夫婦。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北東の風で、沖出しの潮でした。日が沈んで暗くなり、南西の風に変わり後に上り潮が川のように速くなり釣りづらい状態が続きましたが松塚様ご夫婦よく頑張ってくれて
ジャンボイサギ、40㎝頭に12匹、今が旬の尾長グレ、5匹、グルクン4匹、『この速い潮で良く釣れた』と大変喜んでくれて良かったです
ありがとうございました。またよろしくお願いします
| イサギ、 | 38~40㎝、12匹。 |
| 尾長グレ、 | 35~38㎝、5匹。 |
| グルクン | 31~33㎝、4匹。 |
9月7日の釣果です。夜釣りです。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、28、6度。
いつき君ファミリー。
北東の風で、上り潮でした。波高は、1mもないぐらいのベタナギ状態で、いつき君ファミリーよく頑張ってくれて楽しい釣行で喜んでくれて良かったです。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。
| イサギ、 | 37~43㎝ |
| ヒメアジ、 | 36~50㎝ |
| オオモンハタ 小ヒラマサ サバ メイチダイ ウスバハギ |
7月31日の釣果です。半夜釣りの釣行でした。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、23、4度。波の高さ、0、5m。
熊取谷先生、芳野先生。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北西の風で、下り潮でした。今が旬の尾長グレ25匹釣れて先生方、大変喜んでくれて良かったです。帰港して料理しました。脂ノリノリでした。他に平アジも交じりで6目釣れて良かったです。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。
| 尾長グレ、 | 30~36㎝、25匹。 |
| グルクン、 | 30~32㎝、2匹。 |
| 平アジ イサギ 大サバ アカッポ |
7月13日の釣果です。夜釣りです。白浜沖で、
天候は、曇り。風向き、南西。潮流、下り潮。水温、25、3度。波の高さ、1m。
西村様ら
雨は、全く降らず曇りで、西村様ら大型クーラー大漁で大変喜んでくれて良かったです。
海上も1mぐらいで最高の日でした。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。
| イサギ、 ヒメアジ、 平アジ |
34~41㎝、 37~42㎝、 3目でクーラーいっぱい釣れました |
6月15日の釣果です。夜釣りです。白浜沖で、
天候は、曇り。水温、22、6度。波の高さ、0、5m。
中嶋会長、林様。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北東の風で、沖出しの上り気の潮でした。シマアジが廻って来てブチ切られも多数回ありましたがシマアジ、46㎝頭に7枚と今が旬の尾長グレ、脂ノリノリの40㎝を頭に6枚釣れて大変喜んでくれて良かったです。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。
| シマアジ、 | 43〜46㎝、7匹。 |
| 尾長グレ、 | 34~40㎝、6匹。 |
6月15日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、曇り。水温、22、5度。波の高さ、0、5m。
田村様、2名。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
朝1番、北東の風で、沖出しの上り気のゆっくりとした潮でした。いきなり抱卵腹ボテ、イサギ44㎝今年最長寸が釣れました。その後ブチ切られが多く、ウスバハギ、55㎝等々3目釣れて良かったです。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。
| ジャンボイサギ、 | 44~34㎝、4匹。 |
| 尾長グレ、 | 40~34㎝、9匹。 |
| ウスバハギ | 55㎝、1匹。 |
6月12日の釣果です。午後便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、21、4度。波の高さ、0、5m。
お客様、2名。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北西の風で、下り潮でした。のちに南西の風に変わり苦戦しました。また風が変わり、今度は北西の風で、下り潮になり喰いが活発になり、お客様ら抱卵イサギ、40㎝~33㎝を39匹の大釣りでした。 脂ノリノリの尾長グレ、3匹も交じり大変喜んでくれて良かったです。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。
| 抱卵イサギ、 | 40~33㎝、39匹。 |
| 尾長グレ、 | 33~36㎝、3匹。 |
6月10日の釣果です。午後便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、20、7度。波の高さ、0、5m。
西口様。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北西の風で、沖出しの下り気の速い潮でした。喰いも良く西口様よく頑張ってくれて、良型揃いのイサギ、40㎝を頭に16匹と 脂ノリノリの尾長グレ3匹、他に巨大サバ47㎝も交じり大変喜んでくれて良かったです。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。
| イサギ、 | 40~34㎝、16匹。 |
| 尾長グレ、 | 33~36㎝、3匹。 |
| 大サバ、 | 47㎝、1匹。 |
6月8日の釣果です。夜釣りです。白浜沖で、
天候は、晴れ。風向き、南東。潮流、上り潮。水温、20、8度。波の高さ、0、5m。
いつき君ファミリー。
大サバ少なく、ジャンボイサギ43〜34㎝を6匹と合計イサギ41匹の大釣りでした。他にオオモンハタ、コロダイ等々6目釣れての大漁で『こんなに釣れるとは思わなかった』と大変喜んでくれて良かったです。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。
| ジャンボイサギ、 | 43〜34㎝、41匹。 |
| オオモンハタ、 | 51㎝、1匹。 |
| コロダイ、 | 55㎝、1匹。 |
| 大サバ | 5匹。 |
| 平アジ | |
| トビウオ |
6月6日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、20、8度。
那須様。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北東の風で、速すぎる上り潮でした。波高は0、5mもないぐらいのベタナギでした。のちに速い潮も緩んで来て釣りやすくなり、特大イサギ、3匹と他に尾長グレ、特大サバなど3目釣れました。
尾長グレ、脂ノリノリでした。『あんな速い潮の中で良く釣れた』と大変喜んでくれて良かったです。
これから夜釣りが楽しみになって来ます。よろしくお願いします。
ありがとうございました。
| 尾長グレ、 | 34~38㎝、4匹。 |
| イサギ、 | 36~40㎝、3匹。 |
| 特大サバ、 | 47~48㎝、2匹。 |
| 尾長グレ、 | 22匹。 |
6月1日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、20、4度。波の高さ、1m。
柴様。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
晴天の中、北の風で沖出しの速い潮でしたが後に下り潮に変わりシマアジ交じりで4目で11匹釣れました。
尾長グレは今が旬で脂ノリノリでした。これから夏にかけてますます脂のってきます。
水温も20度まわり夜釣りもこれから楽しみです。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。
| ジャンボイサギ、 | 40㎝〜36㎝、4匹。 |
| 尾長グレ、 | 34~39㎝、5匹。 |
| シマアジ、 | 45㎝、1匹。 |
| 巨大サバ、 | 47㎝、1匹。 |
5月30日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、曇り。水温、20、3度。波の高さ、1m。
岡井様、2名。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北東の風で、上り潮でした。海上は、1mもないぐらいの波高でした。水温は、20、3度と上昇してイサギの喰いも活発になって来ていますので、これから夜釣りも人気になって来ます。これから楽しみです。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。
| イサギ、 | 37~40㎝、14匹。 |
| グレ、 | 34~38㎝、7匹。 |
| タマミ、 | 1匹。 |
| トビウオ、 | 1匹。 |
5月19日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、小雨。水温、19、4度。
大野様、大石様。
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北東の風で、波高は0、5mもないぐらいのベタナギでした。釣行時は、雨も小雨程度で釣りやすかったです。帰港後、本ぶりになって来ました。
『こんなに釣れるとは思わなかった、最高に良かった』と大変喜んでくれて良かったです。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。
| グレ、 | 32~39㎝、25匹。 |
| グレ、 | 32㎝以下リリース |
| イサギ、 | 36~40㎝、8匹。 |
| 巨大サバ、 | 43〜50㎝、9本。 |
| アイゴ、 | 37㎝、1匹。 |







