大瀬丸の最新釣果情報

釣果アルバム(一覧表示)はこちら

11月22日の釣果です。午後便です。白浜沖で、

天候は、晴れ。水温、20、5度。波の高さ、0、5m。

杉本様ファミリー。

磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。

北西の風で、下り潮でした。浮きグレがたくさん見えました。喰い渋りも続きましたが

杉本様ファミリーよく頑張ってくれてグレ37㎝頭に17枚等々5目釣れて良かったです。

ありがとうございました。またよろしくお願いします。

グレ、 31~37㎝、17匹。
イサギ、 35㎝、1匹。
アイゴ、 34~35㎝、2匹。
イズスミ、 37~40㎝、2匹。
メイチダイ、 34㎝、1匹。

11月21日の釣果です。午後便です。白浜沖で、

天候は、晴れ。水温、20、3度。波の高さ、0、5m。

清水様、2名。

磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。

北西の風で、下り潮でした。喰いが活発で、グレ、42、5㎝を頭に48枚の大釣りでした。のちに岡入れの潮に変わり、南西の風にも変わりましたが清水様ら、よく頑張ってくれて良かったです。『よく釣れた』と船長にも12枚頂きました。

ありがとうございました。

グレ、 31~42、5㎝、48匹。
イサギ、 36㎝、1匹。

11月19日の釣果です。午前便です。白浜沖で、

天候は、晴れ。水温、20、8度。波の高さ、1m。

田村様、3名。

磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。

北西の風で、下り潮でした。グレも型が良くなって来て40㎝級が4枚釣れました。

スマガツオに邪魔されながらもヤイトガツオ、5匹釣れて良かったです。

合計4目釣れました。ありがとうございました。またよろしくお願いします。

 

 

グレ、 30~41㎝、14匹。
ヤイトガツオ、 5匹。
イズスミ、 40㎝、1匹。
ツンブリ 1匹。

10月25日の釣果です。午前便です。白浜沖で、

天候は、晴れ。風の向き、北東。水温、23、6度。潮流、下り潮。波の高さ、0、5m。

岡井様、2名。

磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。

朝1番、雨でしたがその後すぐに晴れてきました。

喰いが活発で、グレ、37㎝頭に20枚、ヤイトガツオ4匹、他にツンブリ、2匹、

トビウオ、4匹釣れて良かったです。

『よく釣れた』と船長にグレ、6匹頂きました。ありがとうございました。

ヤイトガツオ、 4匹。
グレ、 33~37㎝、20匹。
ツンブリ 2匹。
トビウオ、 4匹。

9月24日の釣果です。お昼13時~夜釣り、ダブルの釣行でした。白浜沖で、

天候は、晴れ。水温、27、3度。波の高さ、1m。

熊取谷先生、芳野先生。

前半は、北東の風で、沖出しの潮が速すぎて釣りづらかったですが、後半上り潮に変わり熊取谷先生、芳野先生よく頑張ってくれてヤイトガツオ8本、タマミ3匹、ジャンボイサギ、グレ、30~36㎝、13枚釣れました。その内グレ7枚船長頂きました。

他にタルミも釣れて大変喜んでくれて良かったです。

ありがとうございました。

 

ヤイトガツオ、 8本。
グレ、
グレ、
35~36㎝、6匹。
34~30㎝、7匹。
タマミ、 43~45㎝、3匹。
タルミ、 50㎝、1匹。
ジャンボイサギ、 40㎝、1匹。

8月22日の釣果です。半夜便です。白浜沖で、

天候は、曇り。

水田様、2名。

磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。

昼からは北西の風で、下り潮でした。水温は高く28、4度で、波の高さは、1mもないぐらいの0、5mぐらいでした。

喰いが活発で、ブチ切られや根に持ち込まれなど多数回ありましたが良型イサギ始め5目釣れて大変喜んでくれて良かったです。大漁でした。

ありがとうございました。またよろしくお願いします。

イサギ、 10匹。
尾長グレ、 3匹。
タマミ、 1匹。
カメアジ、 4匹。
グルクン 14匹。

8月22日の釣果です。午前便です。白浜沖で、

天候は、曇り。水温、27、8度。波の高さ、0、5m。

横浜市の向野様、2名。

磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。

北東の風で、速い上り潮でした。風と流れがよく旬の尾長グレ、1投目から釣れました。

遠く横浜市から来てくれました。向野様、尾長グレ24枚の大釣りで大変喜んでくれて良かったです。活かした尾長グレと合わせて40枚の大釣りでした。ありがとうございました。またよろしくお願いします。

尾長グレ、 24匹。
活かした尾長グレ、 16匹。

8月12日の釣果です。半夜便です。白浜沖で、

天候は、晴れ。水温、29、1度。

山梨県、大浦様親子。

電動リール使用。天秤ズボ釣り。

北東の風で、沖出しの下り気の潮で、ほとんど動いていないような潮でした。

針はずれやブチ切られなど多数ありましたが後半少し潮が動き出し大浦様親子、よく頑張ってくれてジャンボイサギ始め3目釣れました。

大型クーラーに8分目釣れて大変喜んでくれて良かったです。海上は、1mもないぐらいの状態でした。

ありがとうございました。またよろしくお願いします。

ジャンボイサギ、
平アジ、
サバ、

7月22日の釣果です。午後5時30分~の夜釣りです。

天候は、晴れ。風の向き、南西。水温、24度。潮流、上り潮。波の高さ、0、5m。

お客様、3名。

天秤ズボ釣り。

上の潮は、上り潮が速すぎて底の潮は止まりで2枚潮で苦戦しましたが、田中様らよく頑張ってくれてジャンボイサギ、41㎝を頭に多数匹、平アジ、多数匹、大サバ交じりで、中型クーラーほぼ3ケースともいっぱいに釣ってくれて良かったです。

ありがとうございました。またよろしくお願いします。

 

イサギ、 33~41㎝、多数匹、
平アジ、 32~38、多数匹、
大サバ 35~41㎝、多数匹、

7月3日の釣果です。午前便です。白浜沖で、

天候は、晴れ。風の向き、北。潮流、下り潮。水温、24、7度。波の高さ、0、5m。

岡井様、2名。

磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。

北の風で下り潮でした。風と潮とがマッチしていて喰いが良かったです。針はずれやブチ切られなどよくありましたがシマアジ、42㎝など3目釣れました。

ありがとうございました。またよろしくお願いします。

シマアジ、 42㎝、1匹。
イサギ、 32~39㎝、7匹。
グレ、 33~41㎝、7匹。

6月23日の釣果です。半夜便です。白浜沖で、

天候は、晴れ。風の向き、北西。潮流、下り潮でした。水温、24、6度。波の高さ、1m。

清水様。

磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。

北西の風で、下り潮でした。風と潮とがマッチしていて喰いが活発で清水様、良型イサギ、39㎝を頭に16匹と今が旬の尾長グレ、7匹等々5目釣れて大漁で大変喜んでくれて良かったです。

ありがとうございました。またよろしくお願いします。

 

イサギ、 33~39㎝、16匹。
尾長グレ、 32~38㎝、7匹。
メイチダイ、 41㎝、1匹。
クロホシダイ、 40㎝、1匹。
アカッポ、 34㎝~36㎝、2匹。

6月18日の釣果です。午前便です。白浜沖で、

天候は、曇り。水温、22、5度。波の高さ、0、5m。

松塚様ご夫婦。

磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。

北東の風で、速くもなく遅くもなく下り潮でした。喰いが活発でシマアジ、46㎝を頭に7匹と他にイサギ、グレ、特大サバと4目釣れて大変喜んでくれて良かったです。

ありがとうございました。またよろしくお願いします。

 

 

シマアジ、 43~46㎝、7匹。
イサギ、 34~39㎝、6匹。
梅雨グレ、 33~44㎝、5匹。
特大サバ 47~50㎝、2匹。

6月14日の釣果です。半夜便です。白浜沖で、

天候は、曇り。風の向き、北西。潮流、下り潮。水温、22、8度。波の高さ、1m。

お客様、2名。

磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。

前半は、喰い渋りでしたが後半、調子よく釣れて良型イサギ、39㎝を頭に46匹の大釣りでした。他にグレ、大サバ釣れてお客様大変喜んでくれて良かったです。

ありがとうございました。またよろしくお願いします。

イサギ、 32~39㎝、46匹。
梅雨グレ、 35~40㎝、2匹。
大サバ、 48〜50㎝、2匹。

6月10日の釣果です。午前便です。白浜沖で、

天候は、曇り。水温、22度。波の高さ、1m。

堀内様、元場様。

磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。

北東の風で、下り潮でした。前半は調子よく釣れましたが、大物が来て何発もブチ切られました。カツオのなぐらも見えました。のちに南西の風になり上り潮になり、ジャンボイサギ、40㎝を頭に18匹釣ってくれて良かったです。雨は昼まで降らなくて良かったです。

ありがとうございました。またよろしくお願いします。

 

イサギ、 35~40㎝、18匹。

6月5日の釣果です。半夜便です。白浜沖で、

天候は、晴れ。水温、23、1度。波の高さ、1m。

清水様、蓮井様。

磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。

北西の風で、沖出しの下り気の潮でした。喰いが活発で、平アジ43㎝を頭に37匹の大漁でした。小さくても35㎝と良型揃いで大変喜んでくれて良かったです。他にグレ、大サバ釣れました。

ありがとうございました。またよろしくお願いします。

平アジ、 35~43㎝、37匹。
グレ、 34~43㎝、3匹。
大サバ 45〜50㎝、2匹。

6月4日の釣果です。半夜便です。白浜沖で、

天候は、晴れ。水温、23、2度。波の高さ、1、5m。

松塚様ご夫婦。

磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。

北西の風で、下り潮でした。のちに南西の風に変わり上り潮に変わりましたが、松塚様ご夫婦よく頑張ってくれてジャンボイサギ、41㎝を頭に25匹と大サバ50㎝を頭に大型揃いの5匹等々4目釣れて大変喜んでくれて良かったです。

ありがとうございました。またよろしくお願いします。

イサギ、 35~41㎝、25匹。
大サバ、 45〜50㎝、5匹。
尾長グレ、 37㎝、1匹。
ガシラ、 2匹。

6月1日

5月29日、30日、31日、6月1日と船ドックしました。

きれいになりました。

今後ともよろしくお願いいたします。

5月28日の釣果です。半夜便です。白浜沖で、

天候は、晴れ。風の向き、南西。潮流、上り潮。水温、22、3度。波の高さ、1、5m。

松塚様ご夫婦。

磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。

最初は、流れが良かったのですが後半、潮が止まって苦戦しましたが、松塚様ご夫婦よく頑張ってくれてシマアジ、41㎝を頭に4匹と脂のりのり尾長グレ、41㎝を頭に18枚とイサギも交じり大変喜んでくれて良かったです。ありがとうございました。またよろしくお願いします。

シマアジ、 38~41㎝、4匹
尾長グレ、 29〜41㎝、18匹。
イサギ、 38㎝、1匹。

5月28日の釣果です。午前便です。白浜沖で、

天候は、晴れ。水温、21、8度。波の高さ、1m。

大石様、大野様。

磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。

北東の風で、上り潮でした。風と潮とがマッチしてジャンボイサギ交じりの12匹とシマアジ良型4匹、尾長グレ、41㎝を頭に24枚の大釣りでした。

尾長グレ、今が旬で脂のりのりで最高と人気あって大変喜んでくれて良かったです。ありがとうございました。またよろしくお願いします。

 

尾長グレ、 30~41㎝、24匹
イサギ、 35~40㎝、12匹。
シマアジ、 38~42㎝、4匹。

5月22日の釣果です。午前便です。白浜沖で、

天候は、晴れ。水温、21、6度。波の高さ、なぎ。

岡井様。

磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。

北東の風で、沖出しの速い潮でした。のちに南西の風に変わり上り潮になりましたが岡井様よく頑張ってくれてジャンボイサギ交じりの8匹とほとんど尾長グレ、40㎝を頭に16枚の大釣りで大変喜んでくれて良かったです。ありがとうございました。またよろしくお願いします。

イサギ、 36~41㎝、8匹。
グレ、 31~40㎝、16匹。

5月21日の釣果です。半夜便です。白浜沖で、

天候は、晴れ。水温、21、3度。波の高さ、なぎ。

松塚様ご夫婦。

磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。

南西の風で、上り潮が速すぎるほどの状態でしたが松塚様ご夫婦よく頑張ってくれて良型揃いのジャンボイサギ、41㎝を頭に9匹とグレ、42㎝を頭に5匹釣れて大変喜んでくれて良かったです。ありがとうございました。またよろしくお願いします。

イサギ、 36~41㎝、9匹。
グレ、 35~42㎝、5匹

5月18日の釣果です。午後便です。白浜沖で、

天候は、晴れ。

岡田様。

磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。

南西の風で、岡入れの上り気の潮でした。波高は、ベタナギ状態で2~3発ブチ切られましたがマダイ68㎝釣れてグレも35㎝を頭に5枚交じって良かったです。ありがとうございました。またよろしくお願いします。

 

マダイ、 68㎝、1匹。
グレ、 31~35㎝、5匹

5月12日の釣果です。夜釣りです。白浜沖で、

天候は、晴れ。風の向き、南。水温、19、6度。潮流、上り潮。波の高さ、0、5m。

清水様親子。

大型グレ、41㎝オーバー45㎝まだ白子出していました。グレ7枚釣れました。他にアカッポ、41㎝を頭に5匹、タマミ、ヘダイなど全部で4目の大漁でした。

これからが楽しみです。ありがとうございました。またよろしくお願いします。

13日、14日は、天気が悪いみたいなので、休船します。

グレ、 35~45㎝、7匹
アカッポ、 30~41、5匹
タマミ、 46㎝、1匹。
ヘダイ、 47㎝、1匹。

5月5日の釣果です。午前便です。白浜沖で、

天候は、晴れ。波の高さ、0、5m。

中山様、2名。

磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。

北東の風で、沖出しの下り気の潮でした。水温も上がって来て18、7度もありました。グレ、40㎝を頭に8枚釣れました。まだ白子出していました。4目釣れて良かったです。

ありがとうございました。またよろしくお願いします。

グレ、 33~40㎝、8匹。
マダイ、 31㎝、1匹。
ヘダイ、 45cm~46㎝、2匹。
チヌ、 48㎝、1匹。,

5月4日の釣果です。午前便です。白浜沖で、

天候は、晴れ。水温、18、6度。

堀内様、2名。

磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。

北東の風で、沖出しの下り気の潮でした。海上は、ベタナギでした。針はずれやブチ切られなど多数回ありましたが、シマアジ40㎝を頭に6目釣れて良かったです。

ありがとうございました。またよろしくお願いします。

尾長グレ、 34~39㎝、4匹
ジャンボイサギ、 40㎝、1匹。
シマアジ、 40㎝、1匹。
ウスバ、 62㎝、1匹。
イズスミ、 41㎝、1匹。
シマフグ、 42㎝、1匹。

4月17日の釣果です。午前便です。白浜沖で、

天候は、晴れ。水温、17、3度。波の高さ、1m。

稲田様、2名。

磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。

北西の風で、下り潮でした。シャクシで釣行でしたがお客様の都合によりカブト沖へ移動しチヌ、53cmを頭に11枚とグレ12枚の大釣りで大変喜んでくれて良かったです。ありがとうございました。またよろしくお願いします。

 

チヌ、 40㎝~53cm、11匹。
グレ、 12匹。

4月2日の釣果です。午前便です。白浜沖で、

天候は、晴れ。水温、18、5度。波の高さ、0、5m。

樹君(いつき)君ファミリー。

天秤ズボ釣り。

北西の風で、ベタナギで下り気のほとんど止まっているような流れで道具は真下で苦戦しました。その為場所を3~4回打ち替えました。

樹(いつき)君、ヨコワ50㎝釣れました。もう1匹大事にやり取りをしましたが取り込めませんでした。断念でした。難しい中、よく頑張ってくれました。ありがとうございました。またよろしくお願いします。

ヨコワ、 50㎝、1匹。
メンドリ、 38㎝、1匹。

4月1日の釣果です。午前便です。白浜沖で、

天候は、晴れ。水温18、5度。波の高さ、0、5m。

松尾様ら

磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。

北東の風で、潮流れず止まっていました。海上は、ベタナギで苦戦しましたが次第に動き出しイシダイ、44㎝釣れました。その後も5~6回ブチ切られもありました。浮きグレもたくさん見えていました。条件が揃えば好釣果得られると思います。ありがとうございました。またよろしくお願いします。

イシダイ、 44㎝
カンダイ
グレ

3月24日の釣果です。午前6時出港~午後2時迄の釣行でした。白浜沖~カブト沖で、

天候は、晴れ。水温、17、7度。波の高さ、1m。

熊取谷先生ファミリー。

磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。

北西の風で、下り潮でした。熊取谷先生ファミリー、針はずれやブチ切られなど多数回あり喰い渋りもありカブト沖へ移動しました。寒グレ、38㎝を頭に16枚とチヌ43㎝、47㎝の2枚釣れました。ありがとうございました。またよろしくお願いします。

 

寒グレ、 30~38㎝、16匹。
マダイ、 30㎝、1匹。
チヌ、 43㎝~47㎝、2匹。

3月21日の釣果です。午前便です。白浜沖で、

天候は、晴れ。水温、16、8度。波の高さ、0、5m。

岡井様、2名。

磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。

北東の風で、止まったような潮でした。喰いが悪く苦戦しましたが後に沖出しの下り気の潮になり喰いが活発になり尾長グレ、41㎝を頭に29枚の大釣りで大変喜んでくれて良かったです。

腹パンパンで白子出しているのが目立ちました。これからが楽しみです。ありがとうございました。またよろしくお願いします。

寒グレ、 32~41㎝、29匹。